サニックスが協賛する「ブルガリアフェスティバル2025」
株式会社サニックスホールディングスが、来る9月16日から開催される「サニックスプレゼンツ グローバルアリーナ・ブルガリアフェスティバル2025」に協賛します。このイベントは、ブルガリアの文化と料理をみんなで楽しむ国際交流の場として、2025年でなんと25回目を迎えます。
ブルガリアとの友好を深めるイベント
このフェスティバルは、ブルガリアの伝統的な民族舞踊や音楽を体験できるだけでなく、現地から直送のワインや蜂蜜などの素晴らしい物産を紹介します。初開催は2001年で、今年は記念すべき25周年。その歴史を通じて、日本とブルガリアの親しい交流を育んできました。
特に注目したいのは、ブルガリアで最も歴史のある青少年舞踊団の一つ、カザンラック民族舞踊団が来日し、本イベントでの舞踊披露のほか、学校や福祉施設での異文化交流にも積極的に参加することです。これにより、参加者はブルガリアの文化を身近に体感できる貴重な機会となります。
文化交流の始まり
この国際交流のきっかけは、故宗政伸一氏(サニックス創業者)が2001年にブルガリアを訪れ、民族舞踊や新体操、現地の人々の温かい人情に感動したことから始まりました。現在の社長である宗政寛氏もこの精神を引き継ぎ、文化的な架け橋として活動を続けています。
主なイベントの紹介
主なプログラムの中には、「ワールドフェスティバル」と題した2日間のイベントがあります。日にちは9月20日と21日で、午前10時から午後3時まで、グローバルアリーナ(福岡県宗像市)で開催されます。この日は、ブルガリアを含む世界の伝統料理が楽しめる屋台が出店し、ダンスや音楽のパフォーマンスも行われます。入場は無料で、家族連れや友人同士で楽しむには最適です。
さらに、9月23日には宗像ユリックスハーモニーホールにて、有料チケットが必要な公演も行われます。ここでは、カザンラック民族舞踊団による民族舞踊の公演や、ブルガリア人ピアニストによるクラシック音楽コンサート、そしてジャズライブが予定されています。音楽ファンにとって幅広いジャンルを楽しめる貴重な機会です。
また、大阪・関西万博でも9月27日にカザンラック民族舞踊団が舞踊と音楽を披露します。これは万博の賑わいの中で、忙しい日常から一旦離れてブルガリア文化に触れる素晴らしい時間となるでしょう。
結びとして
今回は、文化交流としての側面だけでなく、地域経済や観光にも寄与するこのフェスティバルにぜひ参加してみてはいかがでしょうか。ブルガリアの豊かな文化が福岡で堪能できるこの機会を逃さず、友好の輪を広げる素晴らしい体験を味わってください。
詳細な情報や問い合わせについては、
こちらの公式サイトをご覧ください。