カカオ育成ゲーム
2025-05-14 11:50:52

明治の新作ゲームでカカオの世界を楽しく学ぼう!

明治の新しい育成ゲームでカカオをもっと身近に



株式会社明治が新たにリリースしたスマートフォン用アプリ「ほのぼのカカオ育成ゲーム〜テオテオと過ごす癒しのカカオ農園〜」。このゲームは、カカオの妖精「テオテオ」を育てることを通じて、ユーザーがカカオに関する広範な知識を得られる明治にとって初めての育成ゲームとなっています。

アプリの魅力と機能



「ほのぼのカカオ育成ゲーム」では、ユーザーは毎日のミッションをこなすことでテオテオのお世話をすることができます。お世話を続けることで、テオテオはベビー期からキッズ期、そしてオトナ期へと成長し、カカオポッドを収穫できるようになります。カカオポッドは、ゲーム内でカウントされ、一定時間後に「Cコイン」に変換されます。これらの収穫物は、農園内の施設をレベルアップさせるために必要不可欠です。

ただし、テオテオのお世話を怠ると、その健康状態が悪化することがあります。お世話をしないままでいると、テオテオは「普通」から「衰弱」、「病気」に至り、最終的には枯れてしまいます。このことから、ユーザーは日々のミッションを遂行し、テオテオを元気に育てることの重要性を学ぶことができます。

ゲーム内には、テオテオのお手伝いをしてくれる愉快な「サポーター」たちも登場し、コレクション要素も楽しめます。特にテオテオの衣装「ハカマ」は38種類もあり、季節感あふれるデザインや明治の製品をモチーフにしたものなど、バリエーションが豊富です。これにより、育成のモチベーションがさらに高まります。

音楽が彩るゲーム体験



また、プロモーションビデオにはシンガー・ソングライターの大黒摩季さんによる新曲「カカオde サルサ」が使用されています。大黒さんは、楽曲制作にあたってカカオに関する知識を深め、その魅力に感動したことを語っています。彼女の楽曲は、カカオをテーマにしたユニークな要素を含み、ゲーム体験を豊かにしています。

知識を深めるコンテンツが満載



ユーザーは、アプリを通じてさまざまなカカオに関する知識を「基礎知識」「雑学」「食べ方」「活動」といった観点から学ぶことができます。得た知識は、チョコレートを楽しむ上でも役立つことでしょう。さらに、ランダムでおすすめのチョコレートを紹介する「今日のチョコガチャ」や、日々食べたチョコレートを記録できる「チョコの記録」などの機能も追加され、チョコレートファンにはたまらない内容となっています。

カカオ生産の持続可能性への取り組み



明治は2006年から、カカオ豆の持続可能な生産を推進するための活動「メイジ・カカオ・サポート」を実施しています。この活動を通じて、カカオ農家の支援や地域の環境保全に取り組み、カカオ豆の品質向上を目指しています。このアプリのリリースを通じて、その取り組みをより多くの人々に知ってもらいたいという明治の願いが込められています。

イベント参加でさらに理解を深めよう



さらに、明治は2025年5月30日から6月15日まで開催される「第28回全国菓子大博覧会・北海道 あさひかわ菓子博2025」に出展します。そこで、カカオ育成ゲームを体験できるブースや、カカオ生産に関するさまざまなコンテンツが提供される予定です。カカオについての理解を深める貴重な機会となるでしょう。

株式会社明治は、今後もカカオ関連の取り組みを通じて、持続可能な社会の実現に貢献し続けます。ゲームやイベントを通じて、ぜひカカオの世界に触れてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: 明治 カカオ 育成ゲーム

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。