高嶺のなでしこ 東名阪ツアー 2025 - Spring Ride - の様子
クリエイターユニットHoneyWorksが手掛ける10人組アイドルグループ・高嶺のなでしこが、5月に行った『高嶺のなでしこ 東名阪ツアー 2025 – Spring Ride –』の千秋楽を5月14日(水)に東京・LINE CUBE SHIBUYAで迎え、観客を大熱狂させました。このツアーは8月に控える結成3周年に向けた重要なイベントとして、多彩なパフォーマンスが展開されました。
ツアーは5月6日(火・祝)に愛知・岡谷鋼機名古屋公会堂を皮切りに始まり、名古屋、大阪、東京の3都市を9日間にわたって巡る内容で、メンバーたちの成長を感じさせるライブが繰り広げられました。特に東京公演では、生配信もされ、ファンと一体となった熱気あふれるパフォーマンスが印象的でした。
東京公演では、春をテーマにした華やかなステージ装飾が施され、オープニングアクト「Overture」が始まると、初めて訪れるファンを迎えるかのように、メンバーたちが「僕は君になれない」のMVで着用していたお揃いの衣装で登場。会場を揺るがすようなコールとともに、ライブが始まりました。
会場に集まった1,700人のファンは早くからボルテージが高く、続く「恋を知った世界」では、さらなる盛り上がりを見せます。メンバーたちもファンの熱気に応えるようなエネルギッシュなダンスで会場をヒートアップさせました。そして、「病名恋ワズライ」では可愛らしい振り付けがファンを魅了し、「センパイ。」ではそれぞれのソロパートで名前を叫ぶ声が響きました。感動と興奮の中で進んだライブは、「美しく生きろ」や「決戦スピリット」など、疾走感あふれる楽曲で続き、ファンとの一体感も高めていきました。
ライブの中盤に差し掛かると、一時メンバーははけ、感謝の気持ちをファンに伝えるコーナーへ。別々の道を歩んできた10人が、ファンの支えによってひとつになった軌跡を語り、感動の瞬間が生まれました。メンバーの橋本が考えたこのコーナーは、彼女の発想力が光った場面でした。
その後、再びステージに現れたメンバーは新曲「アイドル衣装」を披露し、さらには「乙女どもよ。」や「女の子は強い」といった正統派のアイドルソングが続きました。これによって、グループの多様なジャンルへの挑戦が感じられ、観客は存分に楽しみました。
ライブの終盤に近づくと、メンバーによるファンサービスや可愛らしいパフォーマンスが続き、ファンとの親密な時間が育まれていきました。「ファンサ」では、会場の盛り上がりも最大に達し、ライブはますます熱気を増していきました。
アンコールでは「初恋のひと。」が披露され、ファンとの絆を改めて感じられる瞬間となりました。星谷は「ツアー中、ファンのことを考えることが多くなりました」と感謝の気持ちを述べ、さらに8月に開催予定の「3rd ファンミーティング」の告知や、ファッション雑誌「LARME」とのコラボ企画についても明らかにしました。
高嶺のなでしこは、このツアーを大成功収め、さらなる挑戦へ向けて加速しています。ライブの最後にはメンバー全員が一体となり、「I'M YOUR IDOL」で締めくくり、ファンに最高の感謝の気持ちを伝えました。これからの彼女たちの活躍にますます目が離せません。夏には広州・上海での初のワンマンライブも控えており、高嶺のなでしこの冒険は続いていきます。