神戸の新しいサウナ
2025-09-19 15:52:50

神戸・舞子で新たなサウナ体験!さふぃスパ舞子の外来利用が可能に

神戸・舞子で新たにオープンしたメンズサウナ「さふぃスパ舞子」



2025年8月1日にグランドオープンした「シーサイドホテル舞子ビラ神戸」の新館、SPAタワー内に、待望のメンズサウナ「さふぃスパ舞子」が登場しました。宿泊者専用だったサウナが、現在外来(日帰り)利用を再開し、注目を集めています。

サウナ業界の先駆者「サウナ王」がプロデュース


この施設は、サウナ業界の第一人者、太田広氏がプロデュースした革新的な空間です。「さふぃスパ舞子」では、西日本初導入のEOS社製「Watermill Goliath」や「ZEUS」サウナヒーターを使用し、数々の新たな体験を提供しています。特に、日本初のロフト付きバイブラ浴槽を備えたサウナ室「みるみる」や、エキサイティングな水風呂など、ここでしか味わえないサウナ体験が楽しめます。

施設の特徴


「さふぃスパ舞子」には、様々なユニークな施設が用意されています。まずは、日本初のロフト付きサウナ室「みるみる」。ここは会話も楽しめる空間で、セルフロウリュが可能です。また、65型のテレビが設置されているため、くつろぎながら映像を楽しむこともできます。

もう一つのサウナ室「もくもく」では、静かな環境で黙浴を楽しめます。こちらもEOS社製のサウナヒーター「ZEUS」を導入し、集中してリラックスできるスペースが確保されています。

水風呂と冷却体験


サウナだけでなく水風呂も大きな魅力です。特に「クロスカウンター水風呂」は日本初のデザインで、四方から冷水を浴びながら、深さ1.37メートルで潜水も可能。爽快感を味わえるこの水風呂は、まさに未体験の快感を提供してくれます。また、温度が異なる「なぎさ」のバイブラ水風呂も用意されており、冷たい水が苦手な方でも安心です。

くつろぎのスペース


最高のリラックスタイムを提供するために設けられた「ととのいステーション」では、オーロラ映像を眺めながら、ラフマ社製のリクライニングチェアで極上の休憩が楽しめます。扇風機を一人一台完備し、快適な空間が広がっています。

さらに、足湯も完備されており、32型モニターでテレビを見ながらリラックスできる新感覚の体験が可能です。足湯を楽しみながらリラックスするという発想が、日本のサウナ文化を一層面白くしています。

利用方法と料金


外来利用は14:00から24:00までで、最終受付は23:00です。予約は専用サイトから可能ですが、直接の訪問も受け付けており、混雑具合によっては待つ場合があります。利用料金は平日2,750円、土日祝は3,300円と、極めてリーズナブル。特に宿泊者は無料で利用できる特典も魅力です。

アクセス情報


「さふぃスパ舞子」へのアクセスは、JR神戸線「舞子」駅から徒歩約7分。ホテルには駐車場も完備されており、利用者には割引が適用されるため、車での来訪も便利です。

まとめ


神戸市舞子に位置する「さふぃスパ舞子」は、サウナ愛好者にとっての新たな聖地とも言える場所です。日々の疲れを癒し、心身ともにリフレッシュできるこのメンズサウナの魅力を、ぜひ実体験してみてください。非日常的な空間でのリラックスをお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: さふぃスパ舞子 サウナ王 メンズサウナ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。