新作G-SHOCK登場
2025-10-28 10:48:53

カシオの新作G-SHOCK「GST-B1000D」が登場!ミニマルデザインが特徴のタフネスウオッチ

カシオの新機種「GST-B1000D」登場!



カシオ計算機株式会社は、タフネスウォッチブランドG-SHOCKから新たに「GST-B1000D」を11月21日に発売することを発表しました。この新製品は、ミニマルなデザインながらも高い装着性と耐衝撃性を兼ね備えています。

G-SHOCKの進化とブランド理念


カシオのG-SHOCKは、1983年の初号機「DW-5000C」から始まり、壊れない時計を作るという開発者の強い思いから誕生しました。「驚きを身近にする力で、ひとりひとりに今日を超える歓びを。」という企業理念の下、ユーザーに新たな価値を提供してきました。初号機のタフネス構造と高機能性は、今でも多くの人々に感動を与え続けています。

GST-B1000Dの特徴


新作のGST-B1000Dは、軽量で薄型の設計が特徴で、厚さはわずか11.6mm。メタル外装が美しさを引き立てつつも、快適な装着感を実現しています。今回開発された小型モジュールにはタフソーラーとBluetoothⓇ通信が搭載されており、これにより機能性を維持しています。さらに、旧型モデルから受け継いだ八角形のケースデザインとレンガパターンの文字板は、G-SHOCKの歴史を感じさせる要素を引き継いでいます。

また、ベゼルの仕上げには、直線部のヘアライン仕上げと円形部のミラー仕上げの三種類を採用し、メタルの質感が高められています。これにより、シンプルでありながらも洗練された印象を与えています。

シーンを選ばないデザイン


GST-B1000Dは、ビジネスシーンからカジュアルな外出、さらにはアウトドア活動まで、幅広いシーンで利用できるデザインが魅力です。また、インダイアルには初号機「DW-5000C」をイメージしたカラーリングが施されており、情熱を表すレッド、水に強さを象徴するブルー、そして耐久性をイメージさせるイエローが採用されています。これにより、G-SHOCKのDNAを感じられるデザインが展開されています。

まとめ


カシオのGST-B1000Dは、メタル製のミニマルデザインと最高の機能性を兼ね備え、現代のライフスタイルにマッチする時計です。この新しいモデルは、機能性とスタイルを求めるすべての人にとって、まさに理想的な選択肢と言えるでしょう。

詳しい商品情報は、こちらのリンクからご覧ください。初号機の魅力と思いを受け継いだ新作G-SHOCKをぜひ手に入れてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: G-SHOCK カシオ計算機 GST-B1000D

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。