終活クラブ、ファンクラブ開設
2025-05-09 12:39:54

日本ロックバンド『終活クラブ』がファンクラブを開設!ファンとの新たな絆へ

終活クラブ、ファンクラブ『とびだせ!終活団』をオープン



日本の若手ロックバンド、終活クラブがFaniconを通じて公式ファンクラブ『とびだせ!終活団』を5月14日にオープンします。このコミュニティは、アーティストとコアファンとの新しい形の交流を促進するものです。

終活クラブとは?



結成は2020年、ボーカル・ギターの少年あああああを中心に仲間たちが集まり誕生した5人組のロックバンドです。「後悔を残さず、全力で音楽を作りたい」という思いを込めた不思議なバンド名が独特の魅力を放っています。メンバーはライブ以外では顔出しをせず、ポップなキャラクターの覆面をかぶるスタイルも特徴的。これにより、リスナーに強烈な印象を与えています。

彼らはライブパフォーマンスに定評があり、多数の音楽フェスやライブイベントに出演しており、5月24日にはメジャーデビュー1周年を記念したワンマンライブ『終活座新宿再見』を開催予定。また、8月には中四国最大のロックフェス『MONSTER baSH 2025』への出演も発表されています。

ファンクラブ『とびだせ!終活団』の特徴



新たにオープンするファンクラブ『とびだせ!終活団』では、ファンクラブ会員限定の投稿、ライブ配信、掲示板、デジタル会員証など多彩なコンテンツが提供される予定です。会員月額は600円で、ファンクラブの活動を通じてファンがより身近にバンドを感じられるような仕組みが整っているのが魅力です。

特に開設を記念して、5月24日までに入会した方には、実物の会員証がプレゼントされるキャンペーンも実施されます。さらに、ワンマンライブ『終活座新宿再見』に参加するファンには、終演後にメンバーから直接会員証が渡される特別なお渡し会も用意されています。この機会を逃さず、是非早めに申し込んでみてください。

ファンクラブの運営は、Faniconというプラットフォームを通じて行われ、これはエンタテインメント界における「推し活」をサポートする最先端のツールとして注目されています。すでに多くのアーティストがこのプラットフォームを活用しており、34万5,000人以上がそのサービスを利用中です。

参加方法とアプリのダウンロード情報



ファンクラブへの参加は簡単で、アプリ『Fanicon』をダウンロードするだけ。iPhoneおよびAndroid端末に対応し、App StoreやGoogle Playから入手できます。詳細は、公式ページ(https://fanicon.net/fancommunities/6250)をご覧ください。

最後に



終活クラブのファンクラブ『とびだせ!終活団』は、ファンとの新しい関係を築く場となります。多彩なコンテンツや特典を楽しみながら、彼らの音楽活動を共にサポートしていきましょう。今後の展開にも期待が高まります。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽 ファンクラブ 終活クラブ

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。