ABEMAスポーツタイムが魅せる魅力的コンテンツ
5月4日(日)夜10時から放送された『ABEMAスポーツタイム』は、アメリカのメジャーリーグ(MLB)と新感覚スポーツのフットゴルフを特集。元メジャーリーガーの川﨑宗則さんと元日本代表の槙野智章さんがメインコメンテーターを務め、多角的な視点で視聴者に楽しませました。
MLBの“深夜超え”試合を解説!
放送の中で取り上げられたのは、ドジャースの佐々木朗希投手によるMLB初勝利の試合です。この試合は雷雨の影響で試合開始が遅れ、深夜1時26分まで続いた長丁場でした。川﨑さんは「MLBでは深夜を越えることが珍しくない」と説明し、お客さんがその状況に慣れている様子を語りました。また、MLBの独自の天気予報システムについても言及し、精度の高い予測が試合日程にどのように寄与しているのかを解説しました。
さらに、番組では佐々木投手の球速の変化を詳しく分析しました。彼は自己最速165キロのballを投げる速球派ですが、どうやらMLBにおいては155.6キロの球速で勝利を収めたことに、川﨑さんは「今はスピンをかけずにスピードを落とすことで、相手に十分な脅威を与えられている」とコメント。今後の成長に注目が集まります。
フットゴルフ注目の展開
さらに番組は、アイドルグループ「僕が見たかった青空」が出演するフットゴルフ特集に移ります。サッカーボールを使って専用のホールに入れるフットゴルフに挑戦する彼女たちは、5月に開催される大会の出場メンバー選抜を目指して白熱した戦いを繰り広げました。
サッカー歴10年の青木宙帆さんがそのパフォーマンスで槙野さんを驚かせ、メンバーたちの互いに切磋琢磨する姿が印象的でした。プレッシャーが高い中でも、彼女たちは楽しみながら実力を披露し、視聴者を引き込んでいました。
今後、彼女たちからどのような才能が飛び出すのか期待されます。特に、次回は選抜メンバー決定戦が行われるとのことで、ますますその目が離せません。
おわりに
『ABEMAスポーツタイム』はこの日、スポーツの多様性を感じさせる内容で、MLBと新たなスポーツフットゴルフの魅力をしっかりと伝えました。次回の放送でも新たな見どころが期待されますので、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。放送が見逃された方も、公式サイトでの録画配信をチェック!
放送詳細は以下の通りです。
出場者や、インタビューなどコンテンツの魅力を次回も引き続きお楽しみに!