仕事後のスーツストレスを解消するための新たな取り組み
暑い夏の夜、ビジネスパーソンは仕事終わりにどれだけ快適に過ごせているのでしょうか?株式会社オンワードパーソナルスタイルが展開するオーダーメイドスーツブランド『KASHIYAMA』が、全国のビジネスパーソンを対象に「アフター5」の身だしなみに関する意識調査を実施し、その結果を公表しました。この調査は、猛暑が続く中で、スーツ着用者が感じるストレスや改善のニーズを浮き彫りにしています。
調査結果の要点
調査結果によると、約80%のビジネスパーソンが、ビジネスウェアを着用していることで仕事後の自由な活動が制限され、ストレスを感じていることが分かりました。「汗や匂いが気になる」「見た目の崩れが気になる」という意見が多く、具体的な不満が見て取れます。また、夏の夜でも快適に過ごせるビジネスウェアの改善を求める声は44.2%に上り、着心地の重要性が明らかになりました。
興味深いのは、ビジネスパーソンの自己評価に基づく「身だしなみ偏差値」です。全体の平均は50~59と比較的高いものの、偏差値60以上と自己評価した人はわずか9%で、多くのビジネスパーソンが自己の身だしなみに改善の余地を感じていることが分かりました。
新イベントの開催
このような調査を受け、『KASHIYAMA』は東京・新橋駅前の「SL広場」で「仕事終わりのスーツ偏差値診断」というイベントを8月27日(水)に開催します。この体験型イベントでは、参加者が仕事終わりのスーツを診断し、快適なビジネスウェアの実現をサポートします。スーツの【状態】【着こなし方】【着心地】を見極め、その場で「身だしなみ偏差値」を判定します。
さらに、全国でたった4名のエバンジェリストを含むプロのスタイルガイドによる診断が行われ、参加者にはアマゾンギフトカード1000円分や割引チケットなどの特典も提供されます。これにより、ビジネスパーソンは自分の身だしなみについて新たな気づきを得ることができるでしょう。
イベント参加方法
イベントは8月27日(水)の18時から19時まで、自由参加で行われます。参加特典として、診断結果に応じた割引チケットが進呈されるほか、楽しい交流の場にもなります。
KASHIYAMAのご紹介
『KASHIYAMA』は、「オーダーメイドの民主化」を目指して2017年に設立され、リーズナブルな価格でオーダーメイドスーツを提供しています。快適な着心地を追求し、最新の技術を用いた製品開発が特徴です。また、ただスーツを販売するだけでなく、ビジネスパーソンのニーズに応えるためのサポートイベントを開催し、働く人々のライフスタイルを向上させるために尽力しています。
この夏、ビジネスマンが快適にアフター5を楽しめるよう、KASHIYAMAの取り組みに注目です。