愛媛サウナと和菓子
2025-09-01 13:58:20

愛媛発サウナチームと老舗和菓子店のコラボ商品が登場

愛媛発の新スイーツ、サウナ文化を彩る!



愛媛を拠点に活動するサウナチーム「SAUNiiiK(サウニーク)」が、創業70年以上の老舗和菓子店「小泉製菓」とのコラボレーションにより、人気の新商品「大判焼 カフェオレあん」を2025年9月1日から期間限定で販売開始します。このコラボは、愛媛のサウナ文化をさらに豊かにする目的で実現しました。

商品の背景と開発哲学



「サウナでととのい、サ菓子でととのう」をテーマにしたこの商品は、サウナ後に味わいたくなるお菓子として開発されました。特に、サウナ文化が根付く愛媛で、スイーツの在り方を「サ菓子」という新たなジャンルを提案することになったのです。サウナ後の「サ飯」が一般的になった現在、スイーツ版の需要を感じたSAUNiiiKは小泉製菓との連携を試みました。

サ菓子研究会の実績



2025年6月には、「サ菓子研究会」を開催し、参加者からの反響をもとに4種類の大判焼きを試作しました。このイベントでの人気投票では、特に「カフェオレあん」と「ソルトあん」が同数の支持を受け、どちらも商品化への道を進むことに。特にカフェオレあんは、いよてつ髙島屋店での数量限定販売が決定しました。

商品詳細とその魅力



「大判焼 カフェオレあん」の販売価格は232円(税込)で、2025年9月1日から11月30日までの期間限定で提供されます。この商品は、サウナや温泉後に飲むことが多い「コーヒー牛乳」をイメージした味わいが特徴。コーヒーの香りが広がり、ミルクのコクが感じられるあんは、思わずリピートしたくなる美味しさです。

また、コラボ商品を購入したお客様には、特製のオリジナルステッカーもプレゼントされます。このステッカーは、小泉製菓の焼き手職人がサウナを楽しむ姿をデザインに取り入れた特別なもので、数量限定となっています。

SAUNiiiKの思いと今後の展望



SAUNiiiKのメンバーは、愛媛から新しいサウナカルチャーを発信することを願っています。大西竜治氏は「小泉製菓さんとの協力で短期間で商品化が実現できた」と語り、地域の魅力を全国に発信するこのプロジェクトを誇りに思っていると述べています。

今後もSAUNiiiKは、小泉製菓とのコラボを続け、EC展開による全国への配送や新商品開発を視野に入れています。また、愛媛の他業種とのコラボレーションを進め、地域全体の活性化に寄与することを目指しています。

SAUNiiiKって?



「大人たちが全力で遊ぶ」をモットーに、愛媛のサウナカルチャーを活性化するために活動するSAUNiiiK。サウナイベントの企画やブランディング、クリエイティブ制作を手掛ける中、SAUNiiiKは地域の魅力を発信し続けています。

小泉製菓について



小泉製菓は、愛媛松山で70年以上続く老舗の大判焼専門店です。地域の素材と人とのコラボレーションを通じ、伝統的な大判焼きを現代のライフスタイルに取り入れる新しい提案を行っています。全国菓子大博覧会での栄誉大賞受賞など、地元の皆様から愛される製品作りを続けています。

このコラボレーションにより、愛媛のサウナカルチャーと和菓子の新しい可能性が広がることを期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: SAUNiiiK 小泉製菓 大判焼

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。