シチズン プロマスター新作ウオッチが登場
シチズン時計株式会社から満を持してリリースされる新しいパイロットウオッチ、プロマスターのエコ・ドライブ コンビネーションウオッチ。その名も「JV2000-51L」です。希望小売価格は143,000円(税抜)で、2025年10月2日に発売が予定されています。これまでのモデルとは異なり、新ムーブメント「Cal.U830」を搭載したこの時計は、アナログとデジタルの画面を融合させたデザインが特徴です。
1. 視認性の向上
このウオッチには、従来の液晶よりも高精細な表示が可能なMIP液晶(Memory In Pixel)が採用されており、時刻や日付、その他の情報を見逃すことはありません。MIP液晶は屋外においての視認性も向上しており、どんなシーンでも使いやすさを追求した仕様になっています。この重要な機能が、ユーザーの生活をより快適にしてくれるでしょう。
2. 世界中の時間を一目で
このウオッチは、なんと43都市+UTC(協定世界時)のワールドタイム機能も搭載されています。デジタル部とアナログ部で異なる都市の時刻を同時に表示することができ、ワンタッチで簡単に時刻を入れ替えられるため、国際的なビジネスマンにとって非常に便利です。これにより、会議や旅行など、時間を気にする場面でもストレスなく使うことができます。
3. 航空計算のための機能
また、ベゼル部には航空計算尺が組み込まれていて、計算が必要な場合にも大変役立ちます。掛け算や割り算の計算、速度と距離の計測など、パイロットが求める機能を実現しています。これらの機能は、実用的であるだけでなく、ウオッチのデザインの一部としても存在感を放っています。
4. デザインの美しさ
ダイヤルの作りも非常に魅力的で、時刻を読み取るための針やインデックスには夜光塗料が施されており、暗所でも視認性を保っています。サブダイヤルは航空機のコクピットを彷彿とさせるデザインで、全体的に知的かつ洗練された印象を与えています。ケースは航空機の形を模しており、大きさは43mmとビジネスシーンにも適していて、男性・女性問わず幅広い層に支持されることでしょう。
5. 良質な素材と技術
このモデルはステンレス製のケースとバンドで、サファイアガラスを使用しており、耐久性が高いことも大きな魅力です。防水性は20気圧で、どんな状況でも安心して着用できます。さらに、シチズン独自の光発電技術であるエコ・ドライブを搭載しているため、定期的な電池交換は不要です。時刻のズレも月差±15秒と高精度で、フル充電時には約3年動作が可能という仕様です。
6. プロマスターのブランド背景
プロマスターは1989年のブランド誕生以来、過酷な環境でも信頼性のある時計として愛用されています。陸・海・空の各分野のプロフェッショナルたちが必要とする機能を追求し続けてきました。「MARINE」「LAND」「SKY」の3カテゴリーから成るラインナップは、多様なユーザーに対応しており、高性能と耐久性を兼ね備えています。
7. シチズン時計の理念
シチズン時計は、時計製作における自社の一貫した製造技術を誇りとし、これまでにも多くの革新的な技術を開発してきました。特にエコ・ドライブは環境に配慮した技術として高く評価されており、シチズンは時計の未来を切り開く存在であり続けています。新たなプロマスターの登場は、その理念を体現した製品であると言えるでしょう。
この新作パイロットウオッチは、日常生活からビジネスシーンまで幅広く活用できるアイテムです。ふとした瞬間に、シチズンの新しい技術とデザインを体感してみてはいかがでしょうか。