ダダダ団決起集会
2025-09-16 13:54:58

『ヤーレンズのダダダ団!決起集会』満員の盛況で新たな歴史を刻む!

『ヤーレンズのダダダ団!決起集会』レポート



9月15日、ABCホールにて行われた『ヤーレンズのダダダ団!決起集会』は、満員御礼の大盛況となりました!このイベントは、ABCラジオのリアルイベントとして、多くの熱いファンに支持されました。イベントの詳細を振り返ってみましょう。

スムーズな開場から始まる物販


開場時間の16時になると、多くのファンが集まり物販エリアには長蛇の列ができました。今回は、すべてのグッズがイベント限定のオリジナルデザイン。特に注目を集めたのは、小林麗菜が手書きでデザインしたステッカーで、キラキラした加工が施されています。また、トートバッグやTシャツなども販売され、ファンたちは複数の購入をするほどの人気でした。

準備万端のオープニングトーク


ABCホールは約300人の座席が用意されており、みごとに埋まりました。ヤーレンズの二人がオープニングを飾り、トークがスタート。二人の雑談が次々に繰り広げられ、時には客席とも絡みながら、あっという間に時間が経過。長引くトークに観客からは笑いの声が上がり、「次に行け」とスクリーンに指示が表示される一幕もありました。そして、ついに初ゲストのファーストサマーウイカが登場し、「長ごうございます!」と突っ込みを入れ、場内の雰囲気が一気に盛り上がりました。

1年間の成長を振り返る


『ヤーレンズのダダダ団!』が9月30日で1周年を迎えるにあたり、この1年間の歩みをそこから認識データで振り返りました。放送回数は50回、ゲスト数も31人に上り、ゲストが待たされた時間はなんと1467分!つまり、平均で一人あたり約45分という驚きの数値が出ました。話し好きなヤーレンズらしいデータですね。

ゲストの登場で盛り上がる会場


振り返りのコーナーの後、ゲスト二人目の小林麗菜が登場すると、会場は盛り上がりを見せました。劇団お茄子による寸劇が披露され、観客との絡みも絶え間なく笑いが起こります。その後、再演としてウイカが激を飛ばし、もう一度寸劇が行われるなど、ゲスト同士の掛け合いで楽しい空間が広がりました。

団員との楽しい交流


団員からの事前メールを紹介するコーナーでは、お寿司の好きなネタについてトーク。ヤーレンズとのやり取りで会場全体が笑いに包まれ、会話が楽しそうに進みました。双方向のコミュニケーションを大切にしているところが、ファンからの支持の理由かもしれません。

ジングル収録で一体感を


ジングルの収録コーナーでは、観客との掛け声を一発で成功させ、団員同士の結束力がしっかりと示されました。イベントのファンはその場で一つになり、結束を感じられた瞬間です。

クイズコーナーの大盛り上がり


イベントの最後は、ヤーレンズの番組にまつわるクイズコーナー。小林が司会を務める中で進行され、全5問の予定が時間の制約で2問に。最終問題では、ファーストサマーウイカが映像を使ったクイズに挑み、見事に優勝を果たしました。

エンディングで感動のボルテージ


イベントが終わる頃、高まる雰囲気の中、最後はヤーレンズとゲスト4人で『home』を歌い、一旦締めくくりました。しかし、アンコールの拍手が鳴り響き、再び舞台に登場した楢原が『home』を歌い上げ、イベントの趣旨をしっかりと伝えてくれました。

未来への期待


『ヤーレンズのダダダ団!決起集会』は、これからもさらなる挑戦をしていくことを決意したイベントになりました。次回は京セラドームを目指すとのことで、今後の展開にも期待が高まります。また訪れたいイベントです!

  • ---

イベント概要
  • - イベント名: ヤーレンズのダダダ団!決起集会
  • - 日時: 9月15日(月・祝)
  • - 場所: ABCホール
  • - 出演者: ヤーレンズ・楢原真樹、出井隼之介、ファーストサマーウイカ、小林麗菜
  • - ABCラジオ公式サイト: こちら


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: ヤーレンズ ファーストサマーウイカ ダダダ団

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。