名古屋・文喫栄で短歌と蒲郡の特別企画展
名古屋市中心部に位置する「文喫 栄」は、現代短歌の人気歌人、木下龍也とのコラボレーションによる特別企画展「短歌と思い出のつづき」を2025年6月3日から29日まで開催します。本展は、愛知県蒲郡にある老舗旅館「平野屋」が提供する特別な体験と、木下龍也が蒲郡で得たインスピレーションを基にした短歌を楽しむことができる貴重な機会です。
本企画展では、木下の書き下ろした短歌や、蒲郡、旅、宿をテーマにした短歌が一堂に展示されます。また、来場者には、木下龍也による特別な作歌体験の場も設けられています。さらに、短歌を詠んだ参加者には、木下がデザインした特製の栞もプレゼントされる商工があります。栞は全5種類あり、ランダムで配布されます。
コラボレーションの背景
「平野屋」といえば、創業90年以上の歴史を持つ三谷温泉の名宿です。この旅館は、蒲郡の魅力を深く理解するための場であり、客には短歌を詠むための一筆箋とペンを提供しています。さらに、ライブラリスペース「言葉のアトリエ」が館内に設けられており、宿泊客は心静かに言葉に触れることができる環境が整っています。今回の企画展は、平野屋が持つ短歌の世界を、木下龍也とのコラボにより一層広げ、より多くの人々にその魅力を伝えたいと考えた結果、実現しました。
特別企画展「短歌と思い出のつづき」概要
- - 開催期間: 2025年6月3日(火)~29日(日)
- - 場所: 文喫 栄 企画展スペース(入場無料)
- - 主催: 三谷温泉 平野屋
展覧会では、木下龍也の新作短歌を含む様々な展示が行われ、さらに「言葉のアトリエ」の縮小再現エリアでは、参加者自身が作歌を試みるチャンスが提供されます。また、短歌体験で創作したものを文喫スタッフに提出すると、木下の書き下ろし短歌が描かれた栞をもらえる特典もあります。集まった短歌の中からいくつかは、トークイベントにて木下自らの講評を受けられることになります。
トークイベント「木下龍也と思い出のつづき」
- - 日時: 2025年6月20日(金)18:00~19:30(開場17:30)
- - 場所: 文喫 栄 読居「嘴広鸛」
- - 定員: 20名
- - 参加費: 現地参加2,750円、オンライン視聴1,100円(いずれも税込)
- - 申込方法: Peatixにて受付
(https://hrny250620kinoshita.peatix.com)
木下龍也のプロフィール
木下龍也は1988年に生まれた歌人で、短歌集を数多く著しています。近年では、テレビ番組「NHK短歌」の選者を務めています。彼の作品は、独自の視点で描かれた日常の情景を短歌という形で表現し、多くの読者に感動を与えています。
「三谷温泉 平野屋」の詳細
位置する蒲郡市内は、豊かな山と海に囲まれた自然豊かな地区で、多くの人々が訪れています。
公式HP:
平野屋
公式Instagram:
平野屋インスタグラム
「文喫 栄」の店舗情報
名古屋市中区にある文喫は、地域の文化を支える一翼を担っています。
営業時間: 7:30~21:00
公式HP:
文喫栄
公式Instagram:
文喫栄インスタグラム