日本橋 Music Liver
2025-02-19 11:00:33

日本橋 Music Liver 第十七弾!新進気鋭アーティストたちが集結

日本橋 Music Liver 第十七弾、開催のお知らせ



日本の伝統と現代が共鳴する街・東京・日本橋。その地で新たな才能を発揮する若手アーティストのための祭典、「日本橋 Music Liver」がまた開催されます。今回のイベントは、令和6年2月27日(木)に実施され、その熱気と活気に満ちたライブパフォーマンスが、観客を魅了することでしょう。

このイベントは、冴夜古川愛理といった注目のアーティストを迎え、多様な音楽が楽しめる貴重な機会となっています。冴夜は17:30から地下歩道ステージで、古川愛理は18:50から同じく地下歩道に登場します。さらに、日本橋案内所前では、ココラシカとロボット頭がそれぞれ17:30、18:50よりパフォーマンスを展開します。入場はなんと無料です!これは音楽好きにはたまらない機会です。

出演アーティストの紹介


冴夜


若干19歳にしてシンガーソングライターの冴夜は、彼女の独特な音楽性で注目を浴びています。彼女はInstagramでの活動を通じてフォロワー数が11万人を超え、すでに人気を裏付ける存在となりました。彼女の弾き語りのみならず、バンドセットのパフォーマンスも楽しみなポイントです。2025年4月에는ワンマンライブも控えており、ますます活躍に期待が寄せられています。

古川愛理


佐賀県出身の古川愛理は、ストリートライブ映像が300万回を超える再生数を誇る実力派のシンガーソングライターです。多ジャンルにわたるオリジナル楽曲を発表し、最近では「The Voice Japan」でファイナリストに選出されるなど、全国規模で注目を集めています。2024年には佐賀県のPRドラマエンディング曲も手掛ける予定です。彼女のパフォーマンスは、多くのファンを虜にしています。

ココラシカ


都立鷺宮高校出身のココラシカは、平均年齢18歳の若手バンド。彼らは「1杯の酔える音楽」をテーマに、シンプルでクリーンな音楽を提供しています。特にプロジェクト「from 00」で発表した「恋よ、踊り出せ」はSNSで話題となり、Instagramのフォロワーは4万人を超え、多くの支持を集めています。2024年に放送予定のテレビ番組のエンディング主題歌も担当し、今後の更なる活躍が期待されます。

ロボット頭


独自の世界観を持つロボット頭は、アコーディオンとギターを使い、音楽とビジュアルアートを融合させたパフォーマンスを展開しています。公園や路上など日常の中で行うライブは、観客に不思議な体験を提供します。アートイベントの主催やYouTubeでの活動も行い、現実と空想が交錯する独特の世界を表現しています。

イベント詳細


  • - 日時: 2024年2月27日(木)17:30~20:00
  • - 場所: 日本橋室町三丁目地下歩道(COREDO室町テラス地下1階) / 日本橋案内所前
  • - 入場料金: 無料(写真・動画撮影可)

この音楽の祭典は、多様なアーティストたちの才能を発見する絶好の機会です。ぜひ現地で、彼らの魅力あふれるパフォーマンスを体感してみてください。日本橋 Music Liverがあなたの音楽体験を新たな次元へと導いてくれることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽 日本橋 冴夜

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。