『ヤマトタケル』先行公開
2025-10-24 15:18:53

手作りの魅力が詰まった冒険活劇『ヤマトタケル-白鳥伝説-』が先行公開!

ひたむきな手作りの冒険『ヤマトタケル-白鳥伝説-』



日本文化を代表する英雄、日本武尊(ヤマトタケル)の伝説を基にした人形映画『ヤマトタケル-白鳥伝説-』が、11月14日(金)にあべのアポロシネマで先行公開されます。本作は、アナログな創りにこだわり、手作りの温かさが感じられる作品として、多くの人に愛されることを目指しています。

物語の背景



この映画は、「古事記」や「日本書紀」に登場するヤマトタケルに焦点を当て、彼が日本列島を統一するために大和朝廷の命を受けて遠征し、勝利を収めた後に白鳥に姿を変えて天に帰るという伝説を描いています。この冒険物語は世代を超えた共感を呼び起こす内容で、大人から子どもまで楽しめる仕上がりとなっています。

人形劇団クラルテのこだわり



1948年に設立された人形劇団クラルテが、この映画に取り組むために約1年半をかけて、主人公たちとなる人形を一つ一つ手彫りで製作しました。衣装や装飾品、小道具はもちろん、舞台セットも廃材や発泡スチロールを利用して全て手作りされています。そのため、見た目にも温かみが感じられると同時に、クラルテの職人たちの愛情が込められた作品になっています。

豪華なキャスト



声優陣も豪華で、主人公ヤマトタケルを演じるのは、TVアニメ『ポケットモンスター』のサトシ役を務めた松本梨香さんです。彼女は、多くのファンに親しまれる歌手でもあり、舞台演出も手掛けています。また、ヤマトタケルの妃・オトタチバナを演じる仁村紗和さんや、その他にもケンドーコバヤシや大和田獏、あめくみちこ、酒井敏也、桝田幸希、坂本頼光など、実力派のキャストが揃っています。

監督の熱意



本作を指揮するのは、映画やCM、テレビ番組など多岐にわたる映像制作を手掛ける岡田有甲監督です。彼は、日本武尊の白鳥伝説が残る羽曳野を拠点に、若い世代にも楽しめる映画を作りたいという思いから、本作を企画しました。人形パートは、77年の歴史を誇るクラルテが全て担当し、品質の高さにも定評があります。

新たな冒険の幕開け



映画の中でヤマトタケルの姿を見つめる仲間たち、ユウヤ、ユリ、ジロウは、オーディションで選ばれた関西出身の俳優たちによって演じられます。彼らは実写からヤマトタケルの世界に迷い込み、声優としても参加。このように、愛と知恵、勇気をテーマにした作品が誕生しました。手作りの魅力が詰まった『ヤマトタケル-白鳥伝説-』を、是非一度劇場で体験してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪 ヤマトタケル 手作り映画

トピックス(映画)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。