小学館通信教育の30年を振り返る特設サイト
2025年3月、株式会社小学館集英社プロダクションは、名探偵コナンゼミを通じて通信教育が30周年を迎えることをお知らせします。この貴重な節目を祝うため、特設サイトが登場し、30年間の歩みを振り返る年表が掲載されています。このサイトでは、教材制作に関わった担当者の声や、家庭学習に役立つヒントなど、貴重なコンテンツが満載です。特に、名探偵コナンゼミの会員から寄せられた体験談は、新たに参加を考えている家庭にとって大変参考になります。
30周年記念企画 第3弾!
特設サイトの開設に合わせて、30周年記念企画第3弾として資料請求に関する抽選プレゼントキャンペーンがスタートしました。このキャンペーンに参加することで、名探偵コナンの学習書籍2冊セットが抽選で30名に当たるチャンスがあります。具体的な応募方法は、期間中に「名探偵コナンゼミ 無料おためしワークブック・資料」を申し込むこと。期日は2025年の2月21日から3月31日までです。
プレゼントの内容について
今回のキャンペーンでは、以下の2冊がプレゼントされます。1冊目は『名探偵コナン空想科学読本』、2冊目は『名探偵コナン灰原哀の科学事件ファイル』です。申し込みの際に登録した住所へ、2025年4月末までにお届け予定です。
受講者の声を届ける特設コンテンツ
特設サイトでは、受講者の方々からの声も掲載されており、実際の学びの成果や体験談が多数紹介されています。このようなリアルなフィードバックは、具体的な学習効果を知るために非常に役立ちます。これまでに42万人以上の方々が小学館の通信教育を受講しており、子どもたちの学びをサポートするために多くの教材とプログラムが用意されています。
教材の魅力と学習方法
名探偵コナンゼミでは、さまざまなコースが用意されており、小1から小6までの全6コースが展開されています。特に、毎月提供されるワークブックでは、名探偵コナンのキャラクターたちが登場し、学習へのモチベーションを高めてくれます。問題形式も多彩で、国語や算数はもちろん、理科や社会にまで広がる内容が含まれており、複合的な学びが楽しめます。
特に「思考の達人ツール」やオリジナリティ溢れる問題形式は、子どもたちの興味を引きつける要素となっています。具体的には、クロスワードパズルや動きのある図形問題などが登場し、直感力や推理力を育む体験が提供されます。
デジタル教材の活用
そして、名探偵コナンゼミのナゾトキプログラムでは、パソコンやスマートフォンを活用したデジタル学習も行えます。このカリキュラムは、小学生の学年に合わせたベーシックコースとアドバンスコースがあり、各コースで学ぶ内容が異なります。お子様が大好きな名探偵コナンを通じて、国語や算数を楽しく学ぶことができる点も人気です。
最後に
小学館の通信教育は、名探偵コナンという魅力的なキャラクターを通じて、楽しく効果的な学ぶ環境を提供しています。この30周年の節目を機に、ぜひ新たな学びの場としてご検討いただければと思います。興味のある方は、特設サイトや公式サイトから資料請求を行い、ぜひキャンペーンに参加してみてください。
▽ 資料請求はこちらから ➡️
名探偵コナンゼミ公式サイト
©青山剛昌/小学館 ©青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996