「エイジェック LADY GOカップ inとちぎ」開催へ
女性が輝く社会の構築を目指す「エイジェック LADY GOカップ」が、10月4日(土)に栃木県さくら市のセブンハンドレッドクラブで行われます。この大会は、主に30歳以上の女子プロゴルファーが出場するダブルストーナメントであり、優勝者には200万円の賞金が授与される貴重なイベントです。大会の参加者たちは、二人一組でペアを組み、18ホールにわたって競います。
 大会の魅力
「LADY GO CUP」では、仲間との協力が試される新しいプレー形式を採用しています。前半の9ホールでは「スクランブル方式」でのプレーが行われ、後半の9ホールは「オルタネート方式」で挑むため、ペアの連携が問われます。参加選手には、韓国と日本でそれぞれ賞金女王に輝いた経験を持つイ・ボミ選手や、有村智恵選手、原江里菜選手など、豪華な顔ぶれが揃っています。彼女たちの真剣勝負は必見です。
 巻き起こる新たな潮流
「LADY GO」の企画は、結婚や出産後も活躍する女性ゴルファーたちに焦点を当てており、彼女たちの存在を祝い、支援することを目的としています。近年、プロゴルフ界では「ミセスゴルファー」や「ママさんゴルファー」が増えており、女性としての新しい生き方の模索が重要視されています。SDGsの時代背景を考慮すると、「働く女性の社会的地位向上」というテーマは、どの業界でも優先されている重要な要素となっています。
プロゴルファーたちは、年齢を重ねる中で、自身のキャリアや人生の選択肢の多様性に直面しています。この「エイジェック LADY GOカップ」に参加することで、自分自身のセカンドキャリアに向けた新しい気付きや発見が得られることが期待されています。経験豊富な選手が自ら大会を企画し、若手選手にとっての良い道しるべとなる機会が生まれます。
 公式の情報発信
また、イベントの様子はBS放送局「BS10(ビーエステン)」で全国無料放送されるほか、公式アプリ「つながるジャパネット」からも同時配信されることが決定しました。この放送により、多くのファンが選手たちのすさまじい戦いをリアルタイムで楽しむことができ、全国に向けて女子ゴルフの魅力を発信するチャンスとなります。視聴者は、10月4日(土)ひる12:00から夕方4:00まで放送されるこのイベントをぜひお見逃しなく。
実況には林正浩さん、解説には米山みどりプロが登場し、ラウンドリポーターには岡田圭右さん(ますだおかだ)が務めます。
この大会は、女子プロゴルフ界のさらなる発展を促すとともに、参加選手たちにとっても新しい挑戦の場となります。エイジェック LADY GOカップが、多くの女性に勇気とインスピレーションを与えるイベントになることを期待しています。
詳細は公式ウェブサイトでご確認ください。