ファミリーマートがアラスカ産シーフードで「いいさかなの日」を盛り上げる!
毎年11月の最初の週に設けられている「いいさかなの日」に、ファミリーマートがアラスカ産の天然シーフードを美味しさとともに応援します。この取り組みは、水産庁による魚の消費拡大を促す活動の一環であり、2025年にはさらに多くのお客様においしい魚を楽しんでいただけるよう、全国の店舗で様々な施策を展開します。
持続可能な漁業をサポート
ファミリーマートでは、持続可能な漁業の重要性を理解し、アラスカ産シーフードを使用した商品の販売を通じてその考えを広めています。2025年の「いいさかなの日」、具体的には11月4日から11月17日までの期間中、全国の店舗でデジタルサイネージを活用して、アラスカの天然シーフードの商品紹介動画を流します。この機会に是非、アラスカのシーフードの魅力に触れてみてください。
加えて、ファミペイ会員限定で、アラスカ産の「熟成仕立てほっけの塩焼き」を50円引きで購入できるクーポンが配布されます。このクーポンは11月10日まで使用可能で、お得にシーフードを楽しむチャンスです。
持続可能な漁業とは
持続可能な漁業とは、将来の世代が安心しておいしい魚を食べられるよう、海洋環境や水産資源を考慮して行われる漁業のことです。過剰な漁獲を防ぎ、魚の生息環境や絶滅危惧種の保護を行うことで、海の生態系を維持し、豊かな海を守っていきます。
アラスカ産天然シーフードの魅力
アラスカは1959年に持続可能な資源管理に関する憲法を制定し、その後も安定した漁業環境を維持してきました。天然資源は持続可能な範囲でのみ活用されることが求められており、科学に基づいた管理により、アラスカのシーフードは非常に高い信頼性を誇ります。ファミリーマートでは、このようなアラスカ産のシーフードを使用した商品には、「アラスカシーフードマーケティング協会」の認定ロゴを表示し、消費者に安心して選んでもらえるよう配慮しています。
一部商品紹介
以下は、アラスカ産のシーフードを使用したおすすめ商品です。
- - 手巻 辛子明太子(195円・税込210円):明太子の粒感と旨味が特徴のおむすび。アラスカ産スケトウダラの卵巣が使用されています。
- - 熟成仕立てほっけの塩焼き(341円・税込368円):ふっくらした食感のほっけを、一度干物にしてから焼き上げています。
- - 甘辛くふっくら仕上げた赤魚の煮付け(323円・税込348円):特製の甘辛だれで煮付けた赤魚。
- - 直火で香ばしく炙った紅鮭の塩焼き(425円・税込458円):濃厚な旨みが特徴の紅鮭を直火で焼き上げています。
- - かに風味かまぼこ(131円・税込141円):ほぐれ感のあるかまぼこで、アラスカ産スケトウダラを51%以上使用。
その他にも多彩な商品を取り揃えていますので、ぜひ店頭で手に取ってみてください。ファミリーマートは、地域に寄り添い、家族のようなつながりを大切にしながら、皆さんの生活に欠かせない存在であり続けることを目指しています。