3peaceの新しい取り組み「フルギ回収」
3peaceが新たに展開する「フルギ回収」は、私たちの衣類のリサイクルを促進するための革新的なプログラムです。この取り組みは、京都と姫路にある2つの古着卸売倉庫でスタートし、不要になった衣服を持ち込むことで、その場で割引クーポンを受け取ることができます。これにより、衣類を廃棄するのではなく、新たな価値に生まれ変わらせる仕組みです。
循環型ecoシステムの確立
このプログラムは「ー手放して、また探そうー」というスローガンの下、役に立たなくなった衣服を「ゴミ」ではなく「次の買い物のきっかけ」として位置づけています。回収された衣類は、再流通や再資源化を通じて、環境に優しい形で新たな利用方法が見出されます。これによって、地球環境を守る手助けにもなるのです。
回収対象アイテム
回収される衣類の範囲は非常に広く、Tシャツやスウェット、デニム、さらにはフォーマルウェアや着物、学生服まで様々なアイテムが対象となっています。自宅で処分を検討している衣類も、気軽に持ち込むことができるのが大きな魅力です。
回収対象外アイテム
一方で、衛生面や安全性を考慮し、特定のアイテムは回収の対象外とされています。例えば、汚れやカビがある衣類、虫食いや破れがあるものなどは回収できません。これにより、よりクリーンな実施が保たれます。
当日割引クーポンの魅力
「フルギ回収」を利用すると、持ち込んだ衣類の重量に応じて、その場で割引クーポンが発行されます。1kgごとに500円分のクーポンが進呈され、最大で1,000円引きとなります。そのため、複数の衣類を持ち込むことで、より大きな割引が得られるのは嬉しいポイントです。このようなシンプルでスピーディなプロセスが、多くの来店客に支持されています。
新しい買い物文化の定着を目指して
3peaceは「フルギ回収」を通じて、古着の再利用を促進し、業界全体の循環型エコシステムの確立を目指しています。この取り組みは、ただの古着回収にとどまらず、買い物体験そのものをサステナブルなものへと進化させるものです。廃棄寸前の衣類が新たな価値を持つ、そんな新しい買い物文化が京都と姫路で広がっていくことを期待しています。
企業情報
株式会社3peaceは、2019年に設立され、古着の卸売や小売、EC販売などを手掛けています。環境への配慮と持続可能な社会の実現に向けて、さまざまな施策を展開しています。公式サイトやInstagramでも、最新情報や商品が掲載されているので、ぜひチェックしてみてください。
公式サイト:
3peace公式サイト
公式Instagram:
3peace公式Instagram