代官山 蔦屋書店で横尾忠則のレコードジャケット展が開幕!
代官山 蔦屋書店では、2025年9月15日から30日まで、「横尾忠則のレコードジャケットの世界― アートピースとして出会う展示販売会 ―」と題した特別展が開催されます。日本を代表する現代アートの巨匠、横尾忠則の手がけたレコードジャケットを通じて、音楽とアートの新たな視点を楽しむことができます。
このイベントは、アナログレコード専門のFace Recordsを展開するFTF株式会社と共催しており、横尾のデザインしたレコード作品を厳選して展示しています。訪れる人々は、音楽とは一線を画したアート作品としてのレコードジャケットの魅力を体験でき、1960年代から1980年代にかけての多様なスタイルの作品約100点が並ぶ予定です。特に、横尾の代表作である「Y字路」の誕生25周年を祝う特集もあり、EPやCDジャケットが持つ時代の美意識や社会的背景が交錯する空間を味わえるでしょう。
横尾忠則は、レコードジャケットを単なる音楽のパッケージ以上のものとして捉えており、そのアートは時代の熱気や精神性を感じさせる重要な表現となっています。彼の作品を間近で見られるこの機会は、音楽ファン、アートファン問わず見逃せないイベントです。来場者は、横尾の作品がどう音楽だけでなく、視覚体験として心に響くのかを体験することができます。
展示の期間中には、関連書籍やグッズの販売も行われ、特に「Y字路」に関連する最新刊や作品集が登場します。特に注目は、超大型A2サイズの作品集『TADANORI YOKOO Masterworks 1960s-70s』で、ファンにとっては必見のコレクションです。また、トークイベントも予定されており、著名なゲストと共に横尾忠則のジャケットアートの魅力について語ります。
トークイベントの詳細
- - 日時: 2025年9月18日(木)19:00~20:00
- - 場所: 代官山 蔦屋書店 1号館2階 音楽フロア
- - 登壇者: 編集者の浅見英治氏、印刷進行の松房慶太氏、FTF株式会社の武井進一氏などが集まり、音楽とアートの融合について熱いトークを繰り広げます。
- - 参加費: 無料、事前予約なしで参加可能です。
ただし、混雑が予想されるため、入場制限が行われる場合がありますので、早めの来場をお勧めします。
a音楽には、私たちの文化や社会、時代を反映する強い力があります。代官山 蔦屋書店では、このイベントを通じて、横尾忠則の作品が持つ魅力を再発見し、日常生活の中での美しさやアートの新たな視点を皆さんに提供したいと考えています。音楽に親しむ入り口として、まずはジャケットアートに目を向けて、直感でその世界を味わってみませんか?
イベント情報
- - 会期: 2025年9月15日(月・祝)~9月30日(火)
- - 時間: 11:00~22:00
- - 場所: 代官山 蔦屋書店 2号館2階 Anjin
- - 主催: 代官山 蔦屋書店
- - 共催: FTF株式会社(Face Records)
- - 協力: 株式会社トゥーヴァージンズ
- - お問い合わせ: Tel.03-3770-2525
- - URL: 代官山 蔦屋書店イベントページ
この特別な機会をお見逃しなく、代官山 蔦屋書店で横尾忠則のレコードジャケットの世界に触れて、アートと音楽の深い関係性を体感してみてください。