『ホラーにふれる展-映画美術の世界-』が東京ソラマチで開催
2025年10月11日、東京ソラマチの5階スペース634にて、ホラー映画の美術に焦点を当てた『ホラーにふれる展-映画美術の世界-』が開催されます。本イベントは、「見て、撮って、触って」楽しめる体験型展示会として、日本独自のホラー映画の美術の魅力を引き出します。この展示は、松竹お化け屋本舗の監修により、映画の持つ恐怖の裏側を体験できることが特徴です。
昭和レトロの恐怖が詰まった展示
本展では、昭和50〜60年代の日本をテーマにした美術作品が数多く展示されます。映画美術は通常、撮影後には壊されるものですが、今回の展示ではその貴重な作品たちがあなたを待っています。特に、昨年の新潟県立自然科学館での展示が好評であったため、今回も新たに追加された作品に期待が高まります。インスタレーションでは、来場者がまるで映画の中に入り込んだかのような非日常的な体験を提供します。
目を見張る告知動画
今回の展示の告知動画も公開されました。この動画では、3万2000人を動員した新潟展の様子やホラー映画のセットの中での体験が鮮やかに映し出されています。YouTubeや松竹お化け屋本舗の公式SNSで視聴可能で、特に10月6日からは東京ドームシティビジョンズでも放映される予定です。恐怖をテーマにした美術展が、どのように観客を魅了するのかをぜひチェックしてみてください。
準備を整えて会場へ
『ホラーにふれる展』は、2025年11月9日までの約1ヶ月間開催され、毎日11:00から21:00までオープンしています。最終日の入場は早めに済ませることをお勧めします。入場料金は大人2,400円(前売り2,200円)、高校生以下1,900円(前売り1,700円)で、3歳以下は無料です。チケットはローソンチケットやセブンチケットなどで購入可能で、会場でも電子決済にて購入できます。
おわりに
映画美術がもたらす不気味さと美しさに浸りながら、皆さんもこのユニークなホラーのアート体験を楽しんでください。公式ウェブサイトやSNSにて最新の情報をチェックしながら、あなただけのホラーの世界を見つけてみてはいかがでしょうか。お楽しみに!
告知動画はこちら!
ホラーにふれる展の詳細は、公式サイトをご覧ください:
公式サイト