新ソロプロジェクト始動!
2025-04-18 22:52:25

chelmicoのRachelが新ソロプロジェクト「ohayoumadayarou」を発表!

chelmicoのRachelが新たな旅へ



ラップユニットchelmicoのメンバーであるRachelが、音楽プロデューサーのESME MORIと共に、待望のソロプロジェクト「ohayoumadayarou」を始めることが発表されました。この新プロジェクトは、彼女たちの長年にわたる友情と音楽的信頼から誕生したものであり、2023年から本格的に楽曲制作がスタートしました。

新曲「mo osoi」の背後にある想い



最初のリリースとなる楽曲「mo osoi」は、その日のうちにほぼ完成というスピード感を持っています。ギターを基盤にしたオルタナティブなサウンドに、Rachelの感情豊かなボーカルが融合し、彼女の内面的な体験がしっかりと音楽に反映されています。この楽曲のテーマは「喪失と諦念」であり、Rachelの個人的な感情が真摯に表現されています。

楽曲には東京を拠点に活動するギタリスト・TiMTが参加しており、ESME MORI自身がミックスを手掛けるなど、彼女の音楽を更に引き立てるクオリティが保証されています。Rachelは、「この曲は、欲しいものを持っていたい時に持っていなかったという思いを歌ったもの」と語っており、彼女の内面を表現する一作になっています。

アーティストとしての第一章の幕開け



chelmicoとして10年目を迎える節目の年に、このソロプロジェクトがスタートしました。Rachelの新たなアーティストとしての一面を感じることのできる初の作品であり、期待を裏切らない意欲作となっています。「chelmicoのRachel」と「ohayoumadayarouのRachel」という二つの顔が融合した姿を楽しむことができるでしょう。

初ライブ出演も決定



さらに、初ライブ出演も予定されており、2025年4月23日(水)にEBISU BATICAで開催される「EBISU BATICA 14th Anniversary DAY7 focus」に出演が決定しました。プロジェクトのスタートを記念する貴重な機会をお見逃しなく。

予約受付開始



本日から「mo osoi」のPre-addおよびPre-saveが開始されています。新たな音楽の旅の始まりを見届けるためにも、是非この機会に予約しておくことをおすすめします。

ESME MORIのコメント



ESME MORIはこのプロジェクトに対し、「レイチェルとともに楽曲を作りたいと願って始まったこのプロジェクトが、遂に実を結んで嬉しく思います。スタジオでお互いのアイデアを一緒に形にしていく、共同制作の醍醐味を感じました」と語ります。彼は、この楽曲が彼自身の感情の表れであるとともに、瑞々しいギターサウンドで表現されていることを強調しています。

Rachelの個人的な感情



Rachelもまた、「私の中にずっとあった思いを歌に込めました。作り始めたのは2年前ですが、形になってリリースできることが嬉しい」とコメント。この楽曲は最初のステップとして、彼女が目指す世界の扉を開くものであり、今後の更なる活動が楽しみです。

リリース情報



力強いメッセージとともにリリースされる「ohayoumadayarou」の初作品。「mo osoi」の詳細は、こちらから予約可能です。新しい旅路の始まりをお見逃しなく!

プロジェクトやアーティストのフォロー




ESME MORIの活動



ESME MORIも活発に活動しており、彼のソロプロジェクトについての詳細は、こちらからフォロー できます。音楽の新たな可能性を探求し続ける彼の姿をぜひ応援してください。

これからの「ohayoumadayarou」に、どうぞご期待ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: chelmico ohayoumadayarou Rachel

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。