吉野町落語会
2025-10-13 18:02:37

若手落語会「桂鷹治・春風亭かけ橋二人会」開催決定!横浜の秋を笑顔で彩る

横浜市吉野町の笑顔あふれる若手落語会



この秋、横浜市南区に位置する吉野町市民プラザで、若手落語家による楽しい落語イベント、「桂鷹治・春風亭かけ橋二人会」が開催されます。日付は11月24日(月・振休)、開場は13:30、開演は14:00です。

この落語会は、地域密着型のイベントとして、多くの落語ファンに愛されています。特に、この企画の背景には故・桂歌丸師匠が南区在住であったことがあり、毎年恒例の催しとして続けられています。設立から約35年が経ち、落語芸術協会に所属する若手噺家を応援しつつ、元気なパフォーマンスで地域を盛り上げたいという想いからスタートしました。

今回の出演者は、二ツ目の桂鷹治さんと春風亭かけ橋さん。普段から活躍している若手噺家がタッグを組み、それぞれ二席ずつ披露する予定です。鷹治さんは、落語芸術協会が誇る実力派であり、ここ吉野町市民プラザには何度も出演されています。また、かけ橋さんは横浜市南区出身の若手噺家で、この舞台にも4回目の登場を果たします。そのため、二人の掛け合いは非常に楽しめること間違いなしです。

さらに、お客さんとの距離が近く、親しみやすいトークショーも行われるため、より一層楽しめる内容となっています。落語だけでなく、噺家とのコミュニケーションを楽しむ貴重な機会ですので、参加する価値が高いと言えるでしょう。

公演の詳細


公演名


「桂鷹治・春風亭かけ橋二人会」

日時


令和7年11月24日(月・振休)13:30開場、14:00開演

会場


横浜市吉野町市民プラザ4階ホール

出演者


  • - 桂鷹治
  • - 春風亭かけ橋

内容


  • - 落語(各演者二席)
  • - トークショー

料金


  • - 一般: 1,000円
  • - 小中高校生: 600円
  • - ペア券(2枚1組): 1,800円(吉野町市民プラザのみで販売)

なお、未就学児の入場はご遠慮いただくことをご了承ください。チケットは、吉野町市民プラザの窓口やWebからの予約で購入可能です。具体的には、吉野町市民プラザは毎日9時から21時まで営業、岩間市民プラザや関内ホールチケットカウンターでも購入できます。

チケット購入は、カンフェティの電話予約やWeb予約でもお受けしています(要会員登録)。詳細な情報は吉野町市民プラザの公式サイトをご確認ください。

この機会にぜひ、高座を楽しみながら笑いに包まれた秋の一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。桂鷹治さんと春風亭かけ橋さんの両名による素晴らしいパフォーマンスと、お客様との心温まる交流が待っていることでしょう。地域の文化に触れ、落語の魅力を再発見する素敵な時間をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 落語会 春風亭かけ橋 桂鷹治

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。