脳活シネマ2025
2025-09-11 13:04:09

大牟田市で開催!映画『オオムタアツシの青春』と脳活シネマのコラボイベント

映画『オオムタアツシの青春』脳活シネマ開催



西日本新聞社が手がける「脳活新聞プロジェクト」の一環として、映画『オオムタアツシの青春』に基づく脳活シネマが行われます。このイベントは、認知症予防や健康寿命の延伸を目指すものです。開催日は2025年の10月23日と10月28日で、各日ともに13:00から15:30まで、イオンモール大牟田内にあるセントラルシネマ大牟田で実施されます。

参加者には特典として、美味しいコーヒーやかわいい焼き菓子、脳トレ問題集が提供されます。特に嬉しいポイントは、映画『オオムタアツシの青春』を観るだけでなく、五感をフルに活用した脳トレチャレンジもできることです。このイベントでは、脳を活性化させるための多彩なプログラムが組まれています。

イベントの詳細


開催日・場所


  • - 日時 : 2025年10月23日(木)、10月28日(火) 13:00~15:30(12:30開場)
  • - 会場 : セントラルシネマ大牟田(福岡県大牟田市岬町3-4 イオンモール大牟田 1F)
  • - 参加費 : 1,500円(現地支払い)

定員


各回140人。応募が多数あった場合、抽選となります。

特典内容


来場者には、以下の特典が用意されています:
1. コーヒー(ファディドリップパック)
2. 焼き菓子(映画内でも使用されているパティスリープランツの商品)
3. 脳トレ問題集Vol.1

応募方法


事前応募制で、ハガキまたはウェブからの申込みが可能です。
  • - ハガキ応募の場合 : 代表者氏名、住所、連絡先、参加人数、希望日を記入し、指定の住所に送付。
  • - ウェブ応募の場合 : こちらのリンクからアクセスしてください。
  • - 締切 : 9月30日(火) 必着。

当選通知


  • - WEB応募の場合は10月1日にメールで、
  • - ハガキ応募の場合は同日以降に郵送で参加証を発送します。

映画『オオムタアツシの青春』のあらすじ


この映画は、福岡県の炭鉱文化が色濃く残る町、大牟田を舞台にしています。主人公の亜美(筧美和子)は、夢だった洋菓子店をオープンさせるためこの町にやってきました。しかし、友人に裏切られ、一人で経営を始めることになります。ある日、下校中の少女の事故に出くわし、青年・司(福山翔大)と老紳士・静男(陣内孝則)と共に病院に連れて行くことになります。この出会いが、彼女の人生を変えるきっかけとなります。

映画のストーリーは、夢を追う人々の苦悩や成長、そして意外な人間関係の発展を描いており、観る者の心を打つものです。シネマでの体験が、どのように脳を刺激し、感動を与えてくれるかも見どころです。

脳活シネマの魅力


脳活シネマでは、知識を競い合う「脳トレチャレンジ」も開催されます。参加者は豪華賞品が当たるチャンスも! 具体的には、博多座文楽公演の観劇券、ホテルの食事券、映画の公式グッズなど多彩な景品が用意されています。

この挑戦を通じて、脳を活性化させるだけでなく、多くの仲間と繋がる機会にもなります。大画面での上映を楽しみながら、映画の世界にどっぷり浸ってみませんか?

主催は脳活新聞(西日本新聞社)で、問い合わせは脳活シネマ事務局まで行うことができます。この秋、大牟田で脳を活性化させる素晴らしい体験をぜひお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: オオムタアツシ 脳活シネマ 西日本新聞社

トピックス(映画)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。