ヤマハフィンガードラム受賞
2025-11-04 14:16:07

ヤマハフィンガードラムがアジアデザイン賞2025で銅賞受賞

ヤマハのフィンガードラムが輝く!



2023年9月に発売されたヤマハのフィンガードラムパッド、『FGDP-50/FGDP-30』が「アジアデザイン賞2025」で銅賞を獲得しました。この受賞は国内での「グッドデザイン賞」(2024)や国際的な「Red Dotデザイン賞」(2025)に続くもので、ヤマハにとっては通算3度目の受賞となります。

受賞製品の特徴



フィンガードラムパッド『FGDP-50』と『FGDP-30』は、本格的なドラムの演奏を指で手軽に楽しむことができる新しい楽器です。軽量でコンパクトなデザインは、スピーカーや音源、充電式のリチウムイオンバッテリーが搭載されており、どんな場所でも、いつでも演奏可能です。

人間工学に基づいたパッドの配置は、硬さや感度が最適化されており、繊細な音の強弱や多様な奏法の表現が実現できます。このようにして、様々な音楽ジャンルに応じて最高のパフォーマンスを引き出せるのです。発売以降、多くのプレイヤーがフィンガードラムの新しいスタイルを受け入れており、初心者から経験者、DJや楽曲制作を手がける人々、さらにはドラマーたちに愛用されています。

フィンガードラムパッド

デザインへのこだわり



ヤマハの技術本部デザイン研究所所長である川田学氏は、昨年のフラッグシップヘッドホン『YH-5000SE』に続く受賞に対し、喜びとともに期待を寄せます。「この小さな楽器が新たな音楽シーンを拡張してくれることを期待しています。」と語る川田氏は、全身を使うアコースティックドラムセットを極限まで小型化し、指での演奏にふさわしい独自のパッドレイアウトを採用しています。

アジアデザイン賞とは



「アジアデザイン賞」は、2003年に香港で設立された国際的なデザイン賞で、アジアにおける生活様式を反映した優れたデザインを評価することを目的としています。評価される企業やデザイナーは、地域の文化や伝統を取り入れつつ、国際的な基準を満たす美しさと機能性を兼ね備えた作品を制作しています。今年の受賞は、254件の中から選ばれたもので、特に注目される作品の一部がこの賞を手にしています。

ヤマハは、これまでに15件の「アジアデザイン賞」を受賞しており、その中には『サイレントブラス™』やエレクトリックバイオリン『YEV』、デジタルサックス『YDS-150』などが名を連ねています。特に、カジュアル管楽器のVenova™は、特別賞も受賞しており、ヤマハのデザイン力がいかに評価されているかを物語っています。

未来への期待



今回の受賞はヤマハのさらなる挑戦の証です。新たな音楽シーンやパフォーマンスの場面で、このフィンガードラムパッドがどのように受け入れられていくのか、今後の展開が非常に楽しみです。合わせて、関連情報や商品の詳細については、ヤマハの公式サイトやデザインに関するページをご覧ください。

ヤマハ公式サイト
アジアデザイン賞公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ヤマハ デザイン賞 フィンガードラム

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。