音楽とアートの共演
2025-10-10 14:02:52

音楽とアートが交差する特別な空間『THE WALKERS IN TOWN SESSIONS Vol.4』開催

音楽とアートが交差する『THE WALKERS IN TOWN SESSIONS Vol.4』



音楽、アート、ウイスキーカクテルが一堂に会する特別イベント『JOHNNIE WALKER presents THE WALKERS IN TOWN SESSIONS Vol.4』が、下北沢のバー「Quarter Room」にて2025年10月11日(土)から20日(月)までの期間に開催されます。このイベントは、アート・コミュニケーションプラットフォームであるArtStickerと、世界的に有名なスコッチウイスキー「ジョニーウォーカー」とのコラボレーションにより実現するものです。

本イベントでは、4名のアーティストが参加するアートエキシビションが行われ、展示される作品はArtStickerを通じて限定販売されます。販売方法は作品ごとに異なり、限定のオリジナルカクテルと共に楽しむことができるため、アート愛好者や音楽ファンにとって見逃せない体験となります。

開催の背景



「THE WALKERS IN TOWN SESSIONS」は、ジョニーウォーカーが2023年に始めたイベントで、音楽とウイスキーカクテルを楽しむ新しい文化体験を提供しています。今回の第4回目では、音楽アーティスト、DJによるパフォーマンスと共に、ジョニーウォーカーが自信を持って提供する3種のオリジナルカクテルを用意。ウイスキーの新商品「ジョニーウォーカー ブラックルビー」の発売を記念した特別な日となります。

参加アーティストの紹介



イベントでは、下北沢の空間を彩るアーティストが登場します。参加アーティストは、itabamoe、大河紀、Marino Funabashi、弓月(Yuzuki)の4名。以下に各アーティストの紹介をします。

  • - itabamoe: 東京を拠点に活動するアーティストで、広告業界からイラストレーターとしてのキャリアを経て、現代アートに挑戦。女性像をテーマにした作品を展開しています。
  • - 大河紀 (Nori Okawa): 生と死の境界を模索し、有機質と無機質のモチーフを用いた作品を手掛けています。多様なコラボレーションにも携わり、新たなアートを生み出しています。
  • - 舟橋磨里乃 (Marino Funabashi): 時間の経過や共存をテーマに、抽象化した作品を展開。色彩と質感を駆使し、理想的な世界観を探求しています。
  • - 弓月 (Yuzuki): 存在が無視される人々の視点から、様々なメディアを使用して作品を制作。社会問題に対するテーマを持つ作品を展開しています。

体験型イベントの魅力



アートエキシビションは10月11日(土)から20日(月)まで開催され、入場は10月11日(土)が1,000円で、その他の日程は無料です。ただし、ワンドリンクオーダーが必要になります。来場者は、アートを楽しむだけでなく、特別に作られたカクテルも味わうことができます。

会場情報



「Quarter Room」は、バーとしての機能に加え、アートをテーマにした独自のカクテルを提供する場です。バーテンダーである野村空人が、アートとカクテルの融合を追求し、他では味わえない特別な体験を提供しています。

まとめ



音楽とアート、さらにウイスキーカクテルという贅沢な融合を楽しむ『THE WALKERS IN TOWN SESSIONS Vol.4』。アートや音楽に興味のある方は、ぜひこの特別な空間を訪れて、アートとの新たな出会いを体験してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 下北沢 ジョニーウォーカー アートスティッカー

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。