夢の音楽授業
2025-07-10 11:27:09

上野耕平が音楽を教える特別授業、子どもたちに夢の体験を提供

上野耕平が贈る特別な音楽授業



2025年9月15日、リニューアルされた〈せたがやイーグレットホール〉で、トップ・サクソフォン奏者である上野耕平氏が子どもたちを対象にした特別音楽授業を開催します。このイベントは公財)せたがや文化財団 音楽事業部が推進する「世界的演奏家が音楽の先生になって現れたら!」というユニークなコンセプトシリーズの一環として行われるものです。

特別授業の詳細


この授業は、限定された人数の小学生を対象に、教室のような空間で行われる予定です。上野耕平自身が講師として登壇し、音楽の基礎やサクソフォンの演奏について直接指導する場面が想定されています。参加者にとっては、プロの演奏家と接する貴重な体験となり、未来の音楽家への道が開かれるかもしれません。

授業中、上野氏はユーフォニアム奏者の佐藤采香さんと、ピアニストの高橋優介さんを共演者として迎え、一緒に音楽を通じて子どもたちに楽しさや感動を伝えていきます。この特別な機会は、子どもたちにとって音楽の原体験となり、心に残る思い出となることでしょう。

参加情報


  • - 日時: 2025年9月15日(月・祝)14:00〜15:00
  • - 対象: 小学生
  • - 参加費: 1,000円(保護者の同意が必要)
  • - 定員: 先着25名(入場後、保護者の見学・参加は不可)
  • - 申込方法: 公式HPからオンライン申し込み
  • - 申込期間: 2025年7月15日(火)10:00〜9月10日(水)23:59

音楽家たちの思い


上野氏は「本物の演奏家との出会いが子どもたちの未来を変える」という信念を持っています。成長途上の子どもたちにとって、たった一度の授業が、将来につながるきっかけとなることは間違いありません。また、演奏者たちもこの貴重な機会を通じて新たな刺激を受け、音楽の大切さを再認識することでしょう。

県・教育委員会からの後援


このイベントは世田谷区及び世田谷区教育委員会の後援を受けており、安心して参加できる環境が整っています。また、共催としても世田谷区が参加しており、地域全体で子どもたちの音楽教育を支援しています。

次回の公演について


上野耕平氏による音楽授業の後、2025年10月18日には〈微小室内楽シリーズ〉として「上野耕平サクソフォン・ワールド」が開催されます。こちらも合わせてチェックしてみてください。音楽の楽しさを体験する絶好のチャンスです!

この特別な音楽授業、お子さんにとっての新たな挑戦となることを願ってやみません。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽授業 上野耕平 小学生

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。