春の恒例寄席
2025-04-02 10:25:36

豪華メンバーが揃う春の恒例寄席「第36回きたくなるまち区民寄席」が開催

春の寄席「第36回きたくなるまち区民寄席」の詳細



毎年恒例となる「第36回きたくなるまち区民寄席」が、今年も東京・北とぴあさくらホールで開催されます。2025年4月6日(日)に行われるこの寄席は、地域住民に親しまれ続けている特別なイベントで、今年も豪華な出演者が揃い、笑いのひとときを提供します。

開催概要


本寄席は、公益財団法人北区文化振興財団が主催しており、北とぴあ開館以来毎年開催されています。今夏で36回目を迎え、伝統と新しさを融合したプログラムが特徴です。新旧の落語家が一堂に会する機会は、地域に住む人々はもちろん、幅広い落語ファンにとっても見逃せないイベントです。

出演者のラインナップ


特に注目されるのは、現役唯一の人間国宝で、江戸落語のアイコンともいえる「五街道雲助」。その独自のスタイルで、観客を魅了します。また、元力士という異色のキャリアを持つ「三遊亭歌武蔵」も登場し、彼ならではの視点で笑いを届けてくれます。

そして、「東京ボーイズ」も出演し、彼らの絶妙な掛け合いは一度観る価値あり。更には、国民的演芸番組でもお馴染みの「立川晴の輔」が、爆笑トークで会場を盛り上げます。加えて、若手落語家のトップランナーである「笑福亭希光」が今年の新たな挑戦を見せてくれることでしょう。

このように、バラエティに富んだメンバーが集まる本寄席は、複数のスタイルやテーマを融合させ、観客にとって飽きさせない内容となっています。

開催場所とアクセス


「第36回きたくなるまち区民寄席」は、東京都北区王子にある「北とぴあさくらホール」で開催されます。公共交通機関を利用してのアクセスが便利で、周辺には緑も多く、落語を楽しむ前後もゆったりとした時間を過ごせる場所です。

チケット情報


チケットは「カンフェティ」(運営:ロングランプランニング株式会社)にて発売中で、一般客向けの料金は以下の通りです。
  • - 1階席:3,800円
  • - 2階席:2,800円
25歳以下は、お得な価格で入場できます!
  • - 1階席:1,900円
  • - 2階席:1,400円
なにより、入場時には年齢確認が必要ですので、必ず身分証明書をご持参ください。

注意事項


チケットは全席指定で税込価格です。また、お子様(未就学児)の入場はご遠慮くださいので、ご注意を。
初夏の訪れを感じさせるこの季節、ぜひ「第36回きたくなるまち区民寄席」に足をお運びください。そして、豪華なメンバーによる笑いのひとときをお楽しみいただければ幸いです。

公式ホームページ: きたくなるまち区民寄席の詳細


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 五街道雲助 三遊亭歌武蔵 東京ボーイズ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。