アクションの魅力
2025-03-27 17:49:25

月刊ニュータイプ創刊40周年記念イベント「アクション」の魅力を探る!

月刊ニュータイプ創刊40周年記念イベントのご案内



2025年4月6日(日)、東京都新宿のロフトプラスワンで「月刊ニュータイプ」の創刊40周年を祝う記念イベント「Matching Newtype!」が開催されます。本イベントは、アニメや映像作品に新しい作品との出会いを提供する場として、多くのファンやクリエイターに注目されています。

毎年数々の有名アニメ作品を紹介し、クリエイターの登場を通じて新たな発見を促してきた「月刊ニュータイプ」。1985年3月の創刊以来、アニメ文化の発展に寄与しており、2025年3月号で40周年を迎えることとなります。この特別な年を記念して、新たな作品やクリエイターとの出会いをテーマとした連続イベントが企画されたのです。

イベントのテーマ「アクション」


イベントの第1回目のテーマは「アクションを作る、描く、演じる」。映像におけるアクションの表現方法やその背後にあるクリエイターの思考に迫ります。様々なアプローチでアクションを制作する両氏のトークセッションから、アクションの奥深さに迫ることができる貴重な機会です。

この初回のゲストは、アニメ映画やテレビシリーズで数多くの名作を手がける監督の渡辺信一郎さんと、ハリウッドでの経験を生かしアクション振付を手掛ける川本耕史さん。

渡辺さんは『カウボーイビバップ』や『スペース☆ダンディ』などの作品で知られ、今春には新作『LAZARUS ラザロ』が放送開始される期待のクリエイターです。一方で川本さんは、近年話題の『ジョン・ウィック:コンセクエンス』や実写版『ONE PIECE』など多様なジャンルで活躍するファイトコレオグラファーです。

お二人は、共に優れたアクション監督であるチャド・スタエルスキ氏についても語り合ってくださいます。チャド氏は『ジョン・ウィック』シリーズの監督として知られており、そのカリスマ性と技術はハリウッドでも高く評価されています。

イベント詳細


このわくわくするイベントは、4月6日にロフトプラスワンで開催されます。
  • - 時間: 開場18:00、開演18:30
  • - 料金: 2,500円(税込、飲食代別)
  • - 司会: 傭兵ペンギン

チケットは現在、ロフトプラスワンの公式サイトから購入可能です。ぜひこの機会をお見逃しなく、新たな発見や感動を共有しましょう!

40周年特大号も必見


この機会に是非、月刊ニュータイプの創刊40周年を祝う特大号も手に取ってみてください。2025年3月10日に発売されたこの号は、アニメファンにはたまらない内容が盛りだくさんです。価格は990円で、是非チェックを。

月刊ニュータイプ創刊40周年特設サイト

最後に


アクション作品に興味がある方、クリエイターを間近で感じたい方にとって、このイベントはまさに夢のようなひとときになることでしょう。アクションの芸術性について語り、皆さんと共に楽しむためのこの機会をぜひご利用ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: LAZARUS ニュータイプ 渡辺信一郎

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。