加古川市での音楽体験「議場コンサート」
加古川市が主催する「議場コンサート」が、2025年8月18日(月)に市議会議事堂で行われます。このイベントは、「音楽のまちづくり」に基づき、市民が身近に音楽を楽しむ場を提供することを目的としています。普段は立ち入ることができない市議会議事堂が舞台となり、特別な雰囲気の中で音楽を楽しむことができます。
特別な空間での音楽体験
コンサートは午前の部と午後の部で分かれており、各部の定員は100名です。傍聴席や議員席が観覧席として開放されており、まるで議会の中にいるかのような非日常を体験できます。また、夏休み期間中であるため、特に児童・生徒の参加が優先される点も特徴です。
- - 【午前の部】 11:00~12:00
- - 【午後の部】 14:30~15:30
会場は加古川市加古川町北在家2000にある市議会議事堂です。参加するためには事前予約が必要で、申し込みは7月23日(水)まで受け付けています。
多彩なプログラム
午前の部では、フルートアンサンブル「風笛」が演奏します。彼らは2019年に結成され、数々のコンサートを経験した実力派のアンサンブルです。予定されている演奏曲には、「トランペット吹きの休日」や「虹の彼方に」、「アンパンマンのマーチ」など、親しみやすい楽曲が多く、子どもたちも楽しめる内容になっています。
午後の部では、クラリネットとピアノのユニット「ドルチェ・アマービレ」が登場します。彼らは、子育てを通じて音楽を楽しむ姿勢を大切にし、さまざまなジャンルの音楽に挑戦しています。演奏予定曲には、「星に願いを」や「ジブリメドレー」が含まれており、聞き慣れたメロディーで会場を盛り上げることでしょう。
申し込みと注意点
参加希望者は、必ず事前に申し込みを行う必要があり、申し込みは各部それぞれ1回限りです。また、人数が多い場合は抽選が行われ、特に子どもたちを優先的に受け付けます。座席は抽選で決められるため、希望の座席を選ぶことはできません。さらに、施設内には段差や階段があるため、車いすでの観覧を希望する場合は事前にその旨を申請してください。
申し込みは、専用の申込フォームまたはハガキを利用し、所定の情報を記入して送付する形になります。詳細は加古川市の公式サイトで確認できます。
この特別な議場でのコンサートは、日常から離れた音楽のひとときを提供する貴重な機会です。お子様やファミリーでの参加も推奨されており、思い出に残る夏のイベントとなることでしょう。