初コラボイベント「ピープル子ども好奇心フェスティバルinみなとみらい」が開催!
2025年5月23日(金)、横浜の魅力的なエリア、みなとみらいにて、三菱地所プロパティマネジメントとピープル株式会社による初のコラボイベント、「ピープル子ども好奇心フェスティバル」が行われます。このイベントは、赤ちゃん研究所とコトフィスが主催し、親子での楽しい体験を通じて子どもたちの好奇心を引き出すもので、様々なプログラムが用意されています。
イベント開催の背景
おもちゃメーカーのピープルは、「子どもの好奇心がはじける瞬間をつくりたい」という理念のもと、驚きと楽しさを提供する商品を展開しています。最近では、商品をただ提供するだけでなく、さまざまな立場の方と「子ども観察」を共に経験する機会を設けるなど、インタラクティブな取り組みに力を入れています。
一方、三菱地所プロパティマネジメントも、「来街者が心躍る場を創造する」という企業理念を持ち、育児世代を支援するための保育サービス「コトフィス」を運営。お子様を安心して預けながら、その近くで仕事ができる新しい働き方を提案しています。こうした互いの理念が合致し、クロスオーバーイベントとして企画が進められました。
イベントの詳細
ピープルプレイランド
0~1歳のお子様向けのプレイエリア、"ピープルプレイランド"では、「やりたい放題」や「ピタゴラス」などの人気おもちゃが大集合します。赤ちゃんや幼い子どもたちが自由に遊んで、好奇心を育むことに焦点を当てた空間です。入場は無料で、事前の申し込みは不要。親子で楽しめるこのプレイランドは、遊びながらの学びの場として最適です。
赤ちゃんをあじわうワークショップ
また、赤ちゃん研究所が提供する「赤ちゃんをあじわうワークショップ」では、親と子が一緒に赤ちゃんの観察を通じてコミュニケーションを深めます。赤ちゃん観察のプロと共に、気づきと発見の時間を持つことができる、特別なプログラムです。このワークショップは有料で、事前に申し込みが必要です。お土産も付き、参加親子への特別な体験を提供します。
イベント概要
- - 日程: 2025年5月23日(金)
- - 開催場所: 横浜ランドマークプラザ4F エコファニ・ストリート
- - イベント内容:
1. ピープルプレイランド
-
日時: 2025年5月23日(金) 10:00~16:00
-
対象: 0〜1歳のお子様とその保護者
2. 赤ちゃんをあじわうワークショップ
-
日時: 2025年5月23日(金)全8回各回3組限定
-
参加費: 一組1,500円(赤ちゃん1名/大人2名まで)
-
対象: 生後1か月〜つかまり立ち頃まの赤ちゃんとその保護者
このイベントは、赤ちゃんや小さなお子様を持つ家族にとって、特別なひとときとなることでしょう。遊びながら学び、親子の絆を深める貴重な体験が提供されます。
共同主催者の紹介
ピープル赤ちゃん研究所
ピープルが取り組む「赤ちゃん観察」のプロジェクトは、ママとパパが子育てを楽しむ手助けをすることを目指しています。
コトフィス
三菱地所プロパティマネジメントの運営するワーキングスペース付保育施設、コトフィスは、働きながら安心してお子様を預けられる新しい形の保育サービスを提供しています。
両社の理念が融合し、楽しいイベントが生まれることに期待が高まります。