表参道のBE@RBRICK
2025-07-24 08:40:24

BE@RBRICKの肉眼3D広告が表参道に登場!ヒットが手掛けた魅惑の映像作品

BE@RBRICKの肉眼3D広告が表参道で登場



屋外広告を専門に手がける株式会社ヒットが、人気フィギュア「BE@RBRICK」を使用した肉眼3D映像広告を制作しました。この作品は、2025年に開催される「MEDICOM TOY EXHIBITION ’25」のために特別に作られたもので、7月21日から27日までの期間中、表参道交差点にある大型ビジョン「OMOSANシンクロ」やイベント会場にて放映されます。

魅力的な肉眼3D技術



今回の映像は、ヒットのクリエイティブチームによって創造されたもので、「もし、100年前にメディコム・トイがあったら」というテーマに基づいています。このテーマのもと、BE@RBRICKがステンドグラスに彩られたエレベーターに乗り込み、時空を超える旅に出るというストーリーが展開されます。肉眼3D技術を駆使したこの映像は、まるで目の前にBE@RBRICKがいるかのような錯覚を生み出します。

OMOSANシンクロでの放映



OMOSANシンクロは、ヒットが保有する表参道の大型ビジョンであり、今回の肉眼3D広告にとって最適な場所です。多くの通行人や観光客が行き交うこの場所で放映されることで、注目を集めること間違いなしです。また、イベント会場でも同時に放映されるため、来場者にとっても特別な体験となります。

MEDICOM TOY EXHIBITION ’25について



「MEDICOM TOY EXHIBITION」は、1996年の設立以来、メディコム・トイが提案する新作のトイやアートを一堂に展示する年に一度の祭典です。2100年から毎年開催されており、2025年は「もし、100年前にメディコム・トイがあったら」というテーマのもと、歴史と想像力が交差する独自の世界観が展開されます。

イベント詳細



  • - 主催: 株式会社メディコム・トイ
  • - 期間: 2025年7月26日(土)〜2025年7月31日(木)
  • - 開場時間: 11:00 〜 20:00(入場は閉場の30分前まで)
  • - 会場: スペース オー(表参道ヒルズ本館地下3F、東京都渋谷区神宮前4-12-10)
  • - 入場料: 無料
  • - お問合せ先: メディコム・トイ ユーザーサポート(TEL: 03-3460-7555 / 平日11:00〜18:00)

広告制作のプロフェッショナル



株式会社ヒットは、屋外広告の制作に特化したクリエイティブ制作サービスを提供しており、特に肉眼3D広告においては数多くの実績を誇ります。このサービスは、屋外ビジョンを見た瞬間からメッセージを伝えることを目的とし、無音でも観衆の心を動かす映像表現が特徴です。DOOHに特化したプロデューサーやプランナーが企画から制作、納品までを手がける体制が整っています。

ヒットの理念



ヒットは1991年に創業し、屋外広告のリーディングカンパニーとして、世界を変えるメディアを創造することを経営理念に掲げています。大型のDOOHやアナログ看板など様々なソリューションを提供し続けています。公式ウェブサイトもぜひチェックしてみてください。
株式会社ヒット公式ウェブサイト

結論



「BE@RBRICK」の肉眼3D広告は、技術の粋を集めた魅力的な作品です。この機会に、表参道のOMOSANシンクロでの放映をお見逃しなく。きっと、これまでにない新しい広告体験を楽しむことができるでしょう。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: BE@RBRICK ヒット OMOSANシンクロ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。