『欲望という名の電車』特別上映
2025-07-15 12:47:20

NTLive『欲望という名の電車』トークイベントで深掘り!

NTLive『欲望という名の電車』劇場公開記念イベントの詳細



8月1日(金)に公開されるNTLive『欲望という名の電車』の特別上映イベントが、7月31日(木)にTOHOシネマズ日比谷で開催されることが決まりました。この上映では、映画の魅力を深く掘り下げるトークイベントが行われ、特別な体験が提供される予定です。

特別トークイベントのゲスト


今回のトークイベントでは、戯曲翻訳家の小田島恒志さんと小田島創志さんがゲストとして登場します。小田島恒志さんは、過去に『欲望という名の電車』の翻訳を手掛けた経験を持ち、英文学を専門にした早稲田大学教授でもあります。彼の演劇や翻訳に対する深い理解が、当日のトークにどのように生かされるのか注目です。

一方、小田島創志さんは若手の翻訳家として注目を浴びており、最新の戯曲を数多く翻訳してきました。彼の的確な言語化力と、小田島恒志さんとの対話によって、今回の上映作がより一層楽しめるコンテンツになること間違いありません。

NTLive『欲望という名の電車』の魅力


NTLiveの『欲望という名の電車』は、ソーシャルメディアでも話題になっているジリアン・アンダーソンが演じるブランチ・デュボアが、精神的な崩壊寸前のヒロインとして描かれています。この作品は、俳優たちの心理状態を巧みに表現する回転式舞台や、強烈なサウンドトラックで観客をストーリーに引き込む仕掛けが整っています。実際に劇場での体験が再現されることで、観客はより深い感情移入が可能になるでしょう。

この舞台は、数々の演劇賞にノミネートされ、ジリアン・アンダーソン自身も「キャリア最高の演技」と評価されるほどの素晴らしいパフォーマンスが繰り広げられています。舞台演出家のベネディクト・アンドリュースによる演出も高い評価を受けており、特にローレンス・オリヴィエ賞で最優秀リバイバル賞を受賞したことでも知られています。

チケットは7月29日から販売開始


特別上映の詳細については、7月29日(火)0:00からTOHOシネマズの日比谷の公式サイトにてチケットが販売されます。座席数には限りがあるため、早めの予約をお勧めします。また、当日はトークイベントが本編上映前に行われるため、参加者は貴重な裏話や、演出に込められた意図などを聞くことができるチャンスです。ぜひ、この機会を逃さずにご参加ください。

作品概要


  • - タイトル: 『欲望という名の電車』
  • - : テネシー・ウィリアムズ
  • - 演出: ベネディクト・アンドリュース
  • - 出演: ジリアン・アンダーソン(ブランチ役)、ベン・フォスター(スタンリー役)、ヴァネッサ・カービー(ステラ役)
  • - 公開日: 8月1日(金)より
  • - 場所: TOHOシネマズ日比谷、大阪扇町キネマ
  • - 料金: 一般3000円、学生・障がい者2500円
  • - 配給: カルチャヴィル合同会社

このように、NTLive『欲望という名の電車』は特別なトークイベントを通じて、観客に新たな視点を提供する貴重な機会となります。興味を持った方はぜひ、参加をお勧めします。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: NTLive 欲望という名の電車 小田島恒志

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。