声の可能性を広げる『ボイスプラネット』
2025年10月、音声表現に興味を持つ皆さんに朗報です! プロジェクト『ボイスプラネット』は、未経験からでも声優として活動するチャンスを与えるための参加審査を開始しました。現在、声を使った活動に憧れを抱く方々の応募を受け付けています。
ボイスプラネットとは
『ボイスプラネット』は、「声優になりたい」という夢を現実に近づけるプロジェクトです。このプログラムでは、実力派のプロデューサーやコーディネーターの手厚いサポートを受けながら、声優に必要な技術や知識を学ぶことができます。声優としての活動経験は一切問いませんので、まったくの未経験者でも安心して参加できます。
審査の特徴
この審査は特に参加しやすい形式となっています。スマートフォンでの録音を通じて音声データを提出するだけなので、手軽に挑戦できます。また、動画の提出時には顔を出さなくてもよいので、プライバシーが気になる方でも安心です。さらに、すべての審査がオンラインで完結できるため、全国どこからでも、24時間申し込みが可能です。しかも、参加審査は無料!
審査の流れ
審査は簡単な3ステップで行われます。まず、1次審査として指定されたセリフを朗読した音声データを提出します。合格した方には2次審査についての詳細が送られます。すべての応募は1分で終了するため、忙しい方にもぴったりです。
対象者と応募条件
プロジェクトの対象者は、以下のような方々です:
- - 20歳から49歳までで声の活動に興味がある方(学生は対象外)
- - 性別や経験は問いません(未経験者大歓迎)
- - 健康な心身をお持ちの方
- - 日本国籍または日本永住権を有する方
参加を希望する方はぜひご応募ください。
参加者の声
このプログラムに参加する方々には、声に関わる何かを始めたい、または声優としての夢を再燃させた方が多くいます。例えば、「声優に興味があったけれど何から始めていいかわからない」と感じていた方や、「声がよく褒められるので挑戦してみたい」と思っている方々が集まっています。
よくある質問
Q. 未経験でも大丈夫ですか?
Q. 仕事をしながらでも参加できますか?
Q. 結果までどのくらいかかりますか?
プロジェクト内容
ボイスプラネットが提供するサポートは多岐にわたります。プロデューサーとの個人面談やオリジナルキャラクター制作、ボイストレーニング、ボイスサンプルの収録、オリジナルボイスドラマへの出演、さらには宣材写真の撮影まで、声の活動を広げるための充実したサポートが揃っています。
このプロジェクトは声優の枠に留まらず、ナレーションやVTuber、舞台など多様な声を活かした活動も対象としています。一度参加した後も、ラジオ番組への出演や、ワークショップ、オーディションの案内、ライブハウスの利用など、継続的な活動のサポートも行っています。
会社概要
このプロジェクトの運営は、株式会社アプラが担当しています。アプラのミッションは「自己実現を、あらゆる人へ。」です。東京都渋谷区に本社を構えるこの会社は、多様なクリエイターの力を結集し、皆さんの夢を現実に変えるお手伝いをしています。
自分自身の可能性を信じ、新たな挑戦を始めてみませんか?興味のある方は、ぜひご応募ください!
