ARGONAVIS LIVE 2025 - Chaotic Stage - 開催レポート
2025年2月2日、日比谷公園大音楽堂にて「from ARGONAVIS LIVE 2025 - Chaotic Stage -」が盛大に開催されました。このイベントは、株式会社ブシロードミュージックが主催し、アニメやゲーム、声優など多岐にわたるメディアミックス展開を行う「from ARGONAVIS」による興奮のライブをお届けしました。
豪華ラインナップ
本公演には、人気の3バンド、GYROAXIA、Fantôme Iris、そしてεpsilonΦが出演。集まったファンは、寒さを忘れるほどの熱気の中、それぞれのバンドのパフォーマンスに酔いしれました。各バンドが繰り広げる生演奏は、独自の世界観を持ち、観客を堪能させるものばかりでした。
GYROAXIAのステージ
開演時刻の18時、最初にステージに登場したのはGYROAXIAです。リーダーの旭那由多(小笠原仁)、里塚賢汰(橋本真一)、美園礼音(真野拓実)、曙涼(秋谷啓斗)に界川深幸(宮内告典)が加わり、ライブは序盤から盛り上がりを見せました。特に新曲「Unshakeable」では、今までの楽曲とはひと味違ったエネルギーが伝わり、観客を引き込む素晴らしいパフォーマンスが展開されました。
εpsilonΦの魅力
続くεpsilonΦは、宇治川紫夕(榊原優希)、二条遙(梶原岳人)が中心となり、観客を魅了。新曲「S&S」や「Cynicaltic Fakestar」では、キャッチーなメロディと洗練された演奏が光り、会場全体が一体感に包まれました。それぞれの楽器のサポートメンバーも含め、完成度の高いパフォーマンスが会場に響き渡りました。
Fantôme Irisのエンディング
最後に登場したのはFantôme Iris。リーダーのFELIX(ランズベリー・アーサー)を筆頭に、サポートメンバーと共に披露した「Brilliant Days」や「銀の百合」などの楽曲は、観客の心を掴む素晴らしい仕上がりでした。「Vamserker」という新曲も披露され、さらなる期待を持たせる内容となっていました。観客全員が一体となり、ENコールで締める「ピエロ」を歌い上げることで、感動的なフィナーレを迎えました。
セットリストと配信情報
今回のライブにおけるセットリストは、各バンドの人気曲や新曲が盛り込まれており、すでに音楽配信サービスでプレイリストとして公開中です。心に刻まれたその瞬間をもう一度楽しむことができるこの機会をお見逃しなく。さらに、配信視聴チケットも2月8日(土)まで販売中です。海外からの視聴者も含む幅広いファンへの配信は多くのサポートに支えられ実現しました。
現在、今後のライブイベントも控えており、2025年4月13日には「GYROAXIA × ASH DA HERO SPECIAL LIVE 2025 - Turn it up! -」が予定されています。ファンの期待が高まり、ますます目が離せない「from ARGONAVIS」のライブシーン、これから目が離せません。
公式サイトのご案内
「from ARGONAVIS」については、公式サイトやSNSを通じて情報をチェックできます。最新情報は公式サイトを訪れてください。
©ARGONAVIS project. Photographed by 西槇太一