オリジナル推し服体験
2025-02-11 09:16:24

リサイクル衣類で作るオリジナル「推し服」ワークショップが福岡で開催され大盛況のうちに終了

リサイクル衣類を活用した「VVW」ワークショップが好評を博す



2025年2月8日と9日の2日間、福岡PARCOにて開催されたファッション×アート×アップサイクルをテーマにしたワークショップ「VVW」が、参加者たちの熱意とともに大盛況のうちに幕を閉じました。本イベントは、アパレル事業を展開する「SPINNS(スピンズ)」と、クリエイティブディレクターのイトッポイドがタッグを組んで実現したプロジェクトで、リサイクル衣類や古着を活用し、個性的な「推し服」を制作する場を提供しました。

リサイクル衣類の魅力



当日は約200点のリサイクル衣類や製造過程で生じたサンプル品が展示され、来場者はその中からお気に入りの洋服を選ぶことができました。参加者たちはシルクスクリーンでキャラクターイラストをプリントすることで、自分だけの特別な服作りを体験しました。選んだ衣類にイラストを好きな位置に配置し、世界に一つだけの洋服を完成させる過程は、多くの人々に驚きと興奮を与えました。

シルクスクリーン体験



特に注目すべきは「シルクスクリーンブース」です。ここではプロの職人によるサポートで、実際にプリント作業を体験できました。自分が考えたデザインが形になる瞬間を目の当たりにし、多くの参加者の口から感動の声が上がりました。使われた速乾性インクにより、プリント後わずか1分で乾燥が完了し、すぐに完成品を手に入れることができる点が、来場者たちの満足度を一層高めました。

SNS映えのフォトブース



会場にはフォトブースも設置され、多くの参加者が完成した洋服を身にまとってSNSに投稿していました。ハッシュタグ「#VVW」を使ってシェアされた数々の作品が、オンラインでも話題を呼びました。その投稿は即座に広まり、より多くの人々がこのユニークなイベントに興味を持つきっかけとなりました。

ゲスト店長の特別アイテム



また、バーチャルプレイヤーのゲスト店長がデザインしたスペシャルアイテムもセールスされ、2日目の終わりにはほとんどが完売する盛況さでした。特に舞鶴よかとのブレザーは多くの参加者を魅了し、その独特なデザインは会場の注目を集めていました。

スペシャルトークショー



さらに両日には、ゲスト店長を迎えた1時間のスペシャルトークショーも開催され、会場の熱気は最高潮に達しました。吉花こころ、舞鶴よかと、キョンシーのCiちゃんによる生配信は、来場者とのコミュニケーションを生む特別なひとときとなり、制作した作品がリアルタイムで紹介されるなど、参加者にとって忘れられない経験となりました。

終了後の反響とまとめ



「VVW」では、合計約100着のリメイクアイテムが完成し、廃棄される運命にあった衣類に新たな価値を与えることができました。参加者たちからは「新しくて面白い」との感想が多く寄せられ、この新感覚のファッション体験が多くの人々の心をつかんだようです。

今回のワークショップを通じて、環境意識の向上や自己表現の手段としてのファッションの楽しさを改めて感じさせる素晴らしいイベントでした。今後もこのような取り組みが広がっていくことを期待したいです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: アップサイクル SPINNS VVワークショップ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。