横浜の街で新たな都市型フェスティバル『CENTRAL MUSIC & ENTERTAINMENT FESTIVAL 2025』のスタートが迫っています!このイベントは2025年4月4日から6日まで、Kアリーナ横浜や横浜赤レンガ倉庫、KT Zepp Yokohamaで開催され、多彩なアーティストが集結します。さらに、このフェスティバルの開催を記念して実施されている『#CENTRAL_YOKOHAMA』という特別コラボキャンペーンも盛り上がりを見せています。
『#CENTRAL_YOKOHAMA』キャンペーンの各種企画
オリジナルステッカーキャンペーン
約230の提携店舗では、指定メニューを注文することで手に入る『CENTRAL』の特製ステッカーが話題です。全5種類あるこのステッカーは、著名クリエイターによるみなとみらいの名所を描いたもので、乃木坂46や日向坂46とのコラボレーションデザインも含まれています。これを機に限定アイテムを集めて楽しむのはいかがでしょうか?
大観覧車「コスモクロック21」の特別演出
横浜のシンボル、大観覧車「コスモクロック21」では、『CENTRAL』出演アーティストのロゴが美しく点灯します。この演出は毎日18:00から22:45の時間帯に行われ、多くの観光客や地元の人々に感動を与えています。
コンテナフォトスポット
桜木町駅前広場と横浜ハンマーヘッドでは、「CENTRAL」の象徴的なコンテナが展示され、夜間の美しい照明による演出も楽しめます。ここは、記念撮影にもぴったりなスポットです。
花火の打ち上げ
キャンペーンの一環として行われる「横浜ナイトフラワーズ2025」で、花火も打ち上げられます。特に4月5日と6日の夜には美しい花火が夜空を彩ります。実施される時間をお見逃しなく!
街なかステージ
桜木町駅前では、地元の学校や音楽隊による演奏も行われ、日曜日には吹奏楽が、土曜日には消防音楽隊が『CENTRAL』に参加するアーティストの楽曲を演奏します。自然な緊張感の中で、地区住民や観光客が共に楽しむイベントとなっています。
入場無料の『CENTRAL FIELD』
臨港パークで行われる無料エリア『CENTRAL FIELD』も見逃せません。4月4日から6日まで開催されるこのエリアでは、リアルタイムでのライブパブリックビューイング、アニメトークステージなど、さまざまなコンテンツが用意されています。特に、日向坂46の金村美玖さんがプロデュースする展示企画もあり、ファンにとってはたまらない魅力が詰まっています。
詳細なプログラムや情報は、特設サイトを通じて確認できます。横浜の街を舞台に、音楽やアート、食を融合させた特別な週末をぜひご体験ください。新しい形の都市型フェス、あなたも楽しんでみませんか?