Polymakerの新商品「Fiberon™ PETG-ESD」日本上陸
株式会社サンステラが日本での独占販売を行うPolymaker社製の「Fiberon™ PETG-ESDフィラメント」が、2025年10月30日に発売されます。このフィラメントは、静電気放電(ESD)対応のPETGフィラメントで、主に電子機器の保護用途に適しています。
従来品から進化した特性
この「Fiberon™ PETG-ESD」は、元々「PolyMax™ PETG-ESD」として知られていた製品をリブランディングしたものです。フィラメントの基本的な組成には変更がありませんが、静電気によるリスクを軽減し、デバイスの安全を提供するための機能が強化されています。特に、一般的なPETGフィラメントよりも靭性が高く、強い部位での使用が可能です。これにより、3Dプリンターでの造形も効率的に行えます。
靜電気放電(ESD)について
静電気放電(ESD)は、Electro-Static Dischargeの略であり、ほとんどの電子部品や半導体デバイスはこの電気的現象によって損傷を受けやすいため、特に注意が必要です。静電気による障害は、電子機器の修理や交換の際に大きなコストを招く可能性があり、本フィラメントはそのトラブルを防ぐために設計されています。業務用ツールや治具の製造においても、その効果を発揮します。
高機能フィラメントの特徴
このフィラメントは、以下のような特徴を持っています:
- - ESDに対する安全性
- - 最大80℃の耐熱性
- - 優れた層間接着性
- - 通常のPETGより高い靭性
これらの特性により、様々な形状や複雑なデザインを安定して造形することが可能です。また、品質管理が行き届いており、反りやノズル詰まりなどのトラブルのリスクが低減されます。
Fiberon™シリーズについて
「Fiberon™」シリーズは、高強度や耐熱性、寸法安定性を兼ね備えたフィラメントで構成されています。これにより、エンジニアリング用途において多様なシナリオで使われることが期待されています。Bambu Lab製3Dプリンター用の専用印刷パラメーターも含まれており、初心者でも簡単に扱える点が魅力です。さらに、強化スプールにより、摩耗のリスクを軽減し、長時間の使用にも対応しています。
価格とスペック
「Fiberon™ PETG-ESD」は500gで7,480円(税込)です。フィラメントの仕様は以下の通りです:
- - カラー: 全1色
- - フィラメント径: 1.75 mm (< ± 0.05 mm)
- - 重量: 0.5 kg
- - 推奨プリント温度: 250 – 290 °C
- - 推奨ベッド温度: 70˚C - 80˚C
この新製品は、静電気に敏感な環境でも安心して使用できるため、多くのユーザーにとって非常に頼もしい選択肢となるでしょう。今後もサンステラとPolymakerは、3Dプリンター業界でのさらなるイノベーションを目指していきます。