MUSIQAが「高校生軽音グランプリ2025」で優勝!
2023年8月21日、横浜みなとみらいにて開催された「高校生軽音グランプリ2025」が盛況のうちに終了し、東京を拠点とするバンドMUSIQAが初代グランプリの栄冠を手にしました。このイベントは、YouTube音楽ラジオ番組「atagi✕ゆゆうたのおとなりラジオ」が主催し、オリジナル曲を演奏する高校生バンドの全国大会です。
決勝戦の模様
決勝戦には北海道から沖縄まで、個性的で才能豊かな高校生バンドが集結しました。参加バンドはそれぞれの気持ちを込めてオリジナル曲を生放送で披露し、プロのミュージシャンたちが審査を行いました。審査員の一人であるゆゆうたも、「全員が優勝でもいい」と悩みがちになるほど、全てのバンドの演奏が素晴らしかったと言います。
MUSIQAは、迫力あるライブパフォーマンスで観客を魅了し、見事グランプリに輝きました。審査員のTom-H@ckはその演奏力を称賛し、「ヤバい」と感嘆の声を上げました。生放送中は、なんと4,000人以上が同時視聴し、未来の音楽シーンを担う新たな才能たちへの支持が集まりました。
参加バンドと審査員
2025年の大会には、以下のバンドが出場しました:
MUSIQA [東京]
فيnëolull [東京・中央大学杉並高等学校]
terror [東京・武蔵野高等学校]
Mume!少女 [神奈川・藤沢総合高等学校]
0s [埼玉・新座総合技術高等学校]
フラット [和歌山・笠田高等学校]
テアトルム [岡山・作陽学園高等学校]
RoaDSiGN [北海道・小樽水産高等学校]
* Op. [沖縄・宮古高等学校]
審査員には、atagi(Awesome City Club)、ゆゆうた(ピアニストYouTuber)、Tom-H@ck(MYTH&ROID/OxT)、小野武正(KEYTALK/Alaska Jam)、烏屋茶房が名を連ねました。
優勝特典
優勝したMUSIQAは以下の特典も手に入れました:
- - 株式会社ヤマハミュージックジャパンによる機材モニター権とバンドクリニック
- - エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ株式会社により提供されるプロのレコーディングエンジニアによるオリジナル楽曲のレコーディングおよび楽曲配信サポート
- - 2025年12月23日の「おとラジ 2nd LIVE」にオープニングアクトとして出演
来年度への期待
「高校生軽音グランプリ2025」は、来年も開催が決定しています。音楽を志す高校生にとって貴重なステージとして、次回大会への多くのバンドの参加が期待されています。これからも新たな才能が登場し、音楽シーンを盛り上げていくことでしょう。詳細は公式サイト(
https://keion-gp.com)で確認できます。
音楽の力でつながる高校生たちの熱いステージ。その未来に目が離せません。