辛坊治郎の万博特番
2025-04-14 18:25:47

万博の感動を再び!辛坊治郎のラジオ特番が盛況に放送

辛坊治郎の万博ラジオ 開幕スペシャル



2025年4月13日、ABCラジオにて「辛坊治郎の万博ラジオ 開幕スペシャル」が放送されました。この特別番組は、万博を深く愛する辛坊治郎が約2年にわたって放送してきたラジオ番組の集大成として位置づけられています。番組は朝10時から12時までの2時間、生放送形式で届けられました。

辛坊治郎とゲスト
*(画像はイメージです。)」

辛坊治郎は1970年の大阪万博で中学1年生だった頃のトラウマを思い出し、特別な帽子をかぶって番組に臨みました。彼の思い出話が織り交ぜられ、以前の万博の熱気と現在の万博の雰囲気が見事に結びついた内容になっています。

番組には、豪華ゲストも招かれました。会場デザインを監修した建築家の藤本壮介さん、大阪大学の特任教授でiPS細胞をふんだんに利用した「動くミニ心臓」を開発した澤芳樹さん、そして万博マニアの藤井秀雄さんが登場し、万博にまつわるさまざまな話題を提供しました。

生放送はポップアップステージ東内から行われ、多くのリスナーが現地に足を運び、盛況を見せました。集まったのはのべ1000人以上で、会場は熱気に包まれ、ゲスト陣との距離も近く、リスナーとの交流が生まれる場となりました。

「未来を夢見ていた辛坊少年が、55年の年月を経て再び万博の地に立ったことに感無量です。彼の言葉や想いを、ぜひ知っていただきたい」と辛坊は語り、万博への思い入れを新たにした様子が印象的でした。

番組はradikoの「タイムフリー」機能を利用することで、放送日から20日(日)まで聴取可能です。また、「タイムフリー30」を選択すれば、5月13日(火)まで楽しむことが可能となっており、多くの方に万博の魅力が伝わる配信を計画しています。

放送終了後には、辛坊治郎が「こうして皆さまに直接お目にかかってお話しするのは、最後かもしれません」と発言し、近い将来の引退を示唆する言葉が飛び出しました。「万博で始まり、万博で終わるなんて、素晴らしい人生だったと思う」と彼が語る姿に、多くのファンが心を打たれました。

この特番を聴き逃した方々も、ぜひ再生して、万博への情熱が込められた辛坊治郎の言葉を体験してください。彼の最後の表舞台を、皆さまと一緒に楽しみましょう。

番組概要


  • - タイトル: 辛坊治郎の万博ラジオ 開幕スペシャル
  • - 放送日時: 2025年4月13日(日)10:00 ~ 12:00
  • - パーソナリティ: 辛坊治郎・福戸あや(ABCアナウンサー)
  • - ゲスト: 藤本壮介・澤芳樹・藤井秀雄
  • - 放送エリア: ABCラジオ(AM1008kHz/FM93.3MHz)
  • - 聴取方法: radiko

万博の感動が再び蘇る瞬間を、多くの方に楽しんでもらいたいと願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 万博ラジオ 辛坊治郎 藤本壮介

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。