新たな時代劇の幕開け!「三屋清左衛門残日録」第9作の製作が決定
時代劇ファンには朗報です! 日本映画放送株式会社とJ:COMの共同製作により、北大路欣也が主演するオリジナル時代劇シリーズ「三屋清左衛門残日録」の最新第9作が制作されることが決定しました。このシリーズは、藤沢周平の名作小説が原作であり、2016年に始まったその物語は、主役の三屋清左衛門の隠居後の第二の人生とさまざまな出来事をきっかけに、人の温かさや深さを描いてきました。
シリーズの魅力、そしてエキストラ募集のチャンス
「三屋清左衛門残日録」のストーリーでは、清左衛門がつましく暮らす若い夫婦の悲劇や、彼の親友が旧友の突然の死に対処する様子が描かれ、緩やかに進行していく陰謀が浮かび上がります。社会の理不尽に向き合うキャラクターたちの人間味に多くの視聴者が感情移入し、深い感動を生んできました。この新しい章でも藤沢周平作品ならではの温もりが期待されます。
さらに、今回特筆すべきは、J:COM加入者限定のエキストラ募集が実施されることです! これはシリーズ初の試みとなり、ファンにとっては貴重な参加機会です。この撮影に参加することで、作品の世界を間近で体験できますので、興味のある方はぜひ応募してみてください。
キャストと制作チーム
第9作においても、北大路欣也が三屋清左衛門を演じるほか、息子の妻役を優香、小料理屋「涌井」の女将役を麻生祐未、そして親友役を伊東四朗と、実力派キャストが引き続き参加します。彼らの演技が物語に奥行きを与え、視聴者の心をつかむでしょう。
今年の2月には初のファンミーティングが開催され、ファンとの距離を縮めるイベントも成功を収めました。本作は、キャストを含む全ての制作陣による綿密なチームワークが生み出す、温かい作品になることが期待されています。
権威ある作品に向けての抱負
北大路欣也自身が清左衛門を理想とし、彼の演じる姿は多くのファンにとって特別な存在となっています。「第9作では、悲劇的な出来事の裏に隠された陰謀がどう進行するのか、それを捉えに行く清左衛門の姿が描かれます。今回は家族への切実な思いが通じる物語になっており、現代の私たちにも響くテーマが含まれていると感じています」と北大路もコメント。時代劇の新たな可能性に期待が寄せられています。
この新しい「残日録」は、公式サイトでの続報も楽しみにしたいところです。さらなるキャスト情報は9月中旬、放送情報は10月中旬に発表予定です。時代劇の熱気を感じつつ、期待を胸に待ちましょう。
エキストラ募集概要
- - 撮影日程: 9月15日(月・祝)・16日(火)・19日(金)・22日(月)・23日(火・祝)
- - 撮影場所: 東映京都撮影所
- - 募集数: J:COM加入者に限り4名
- - 応募方法: 詳細はJ:COM公式サイトをチェックしてください。
新たな「三屋清左衛門残日録」への期待を胸に、ファンの皆さんはエキストラ参加のチャンスを逃さず、素敵な時代劇のひとときを体験しましょう!