リスペクト・トレーニング
2025-05-19 12:07:53

映像業界の労働環境を改善する「リスペクト・トレーニング」を体験しよう

映像業界の新たな一歩を踏み出そう



2023年6月、特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)とNetflixの共催による「リスペクト・トレーニング」が開催されます。これは、グローバルに展開するエンターテインメントの現場で、より良い労働環境を構築するための重要な取り組みです。昨年は約300名が参加し、その効果を実感した方々から高い評価を得ました。今年も多くの参加者を募集しますので、ぜひこの機会をお見逃しなく。

リスペクト・トレーニングとは



「リスペクト・トレーニング」は、Netflixが開発したワークショップ型のプログラムであり、特に映像業界における職場環境をより良くすることを目的としています。このトレーニングでは、クオリティの高い作品を制作するためには、スタッフやキャストが安心して働ける環境を整えることが不可欠であるという理念が掲げられています。参加者は、仲間との「リスペクト」に基づいたコミュニケーションの重要性を理解し、またその実践に向けた具体的なスキルを身に付けることができます。

参加対象



今回のトレーニングは、映像業界に従事する方でかつ「リスペクト・トレーニング」をまだ受講したことがない方が対象です。無料で参加でき、各セッションには定員が設けられているため、早めの申し込みが推奨されます。参加者には「Respect trainingバッジ」が贈られ、受講後にはアンケートへの回答が求められます。これにより、参加者一人一人のフィードバックを元にさらなる改善が図られます。

開催概要



日程


トレーニングは以下の日程で開催されます。
  • - 6月12日(木) 13:30~15:00 及び 16:30~18:00
  • - 6月18日(水) 13:30~15:00 及び 16:30~18:00
(全4回で同内容の講義が用意されています)

会場


特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)
ホールR
東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル2階
(詳細な地図はウェブサイトに掲載)

申込方法


各回の定員は40名で、申込締切は原則として前日の午前10時までです。ただし、定員に達し次第、募集は終了しますので、早めにお申し込みを。

講師紹介



田中秀憲(たなか ひでのり)氏は、リスペクト・トレーニングの専任講師として、長年にわたりNetflixのプロジェクトにも関与し、その成果を広めています。彼の講義では、リスペクトやストレスマネジメント、コミュニケーションスキルを学べます。田中氏の指導の下、参加者は実践的なスキルを身につけつつ、心理的安全性を高める手法を体験します。

今後の予定



今回のトレーニングに参加できなかった方でも安心してください。今後も定期的に開催予定があり、今後の募集は約1ヶ月前から行われます。次回は8月や10月にも開催予定ですので、継続的に参加する機会が用意されています。

お問い合わせ



このトレーニングに関しての詳細やお申し込みは、VIPOのセミナー事務局までご連絡ください。Eメールでのお問い合わせの際には、件名に「リスペクト・トレーニング」と明記してください。
映像業界の未来を共に切り拓くため、皆様のご参加をお待ちしています。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: Netflix VIPO リスペクト・トレーニング

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。