サッカー大会生中継
2025-07-24 16:40:22

ABEMAが生中継!本田圭佑発案の4人制サッカー大会に注目

ABEMAが送る新たなサッカーの楽しみ方



2025年8月10日、ABEMAが異色のサッカーイベント『TOYOTA Presents, 4v4 ASIAN CUP 2024-25』を生中継します。本イベントは、4人制サッカーの初の国際大会であり、アジアから10カ国の代表チームが集まり、熱い戦いを繰り広げることが期待されています。

この大会では、準決勝や3位決定戦、決勝トーナメントに加え、サッカー界のレジェンドたちによるスペシャルマッチも実施され、視聴者を楽しませます。ABEMAはその実況と解説を通じて、独自の臨場感を届けることを約束しています。解説には元日本代表の槙野智章氏が、実況にはABEMAアナウンサーの辻歩さんが登場。

槙野智章の熱血解説



槙野智章氏は、2018年FIFAワールドカップで日本代表の一員として活躍し、国際Aマッチで38試合に出場した実績を持っています。浦和レッズやヴィッセル神戸でも長いキャリアを築き上げ、攻守の両面で存在感を示してきました。引退後もサッカー界に貢献し続けており、その明るい性格や戦術分析の鋭さから、解説者としての人気も高まっています。

辻歩アナウンサーの実況



実況を任される辻歩さんは、昨年の4v4の熱い瞬間を観る者に届ける役割を果たしました。その表現力豊かな語り口は、選手たちの瞬間的な動きや試合前後の雰囲気を的確に伝え、ABEMA独自のライブ中継の魅力を引き立てます。

進化する4人制サッカー



「4v4」という形態は、スピーディーさと戦略的な要素が融合し、新しい観戦体験を提供します。サッカーのルールをシンプルにしつつも、多くの戦術を楽しむことができます。若い育成年代の選手たちが集まる本大会では、彼らの成長過程を見ることも楽しみの一つです。

スペシャルマッチにはレジェンドも集結



さらに、特別企画として行われるスペシャルマッチには、内田篤人選手や柿谷曜一朗選手、松井大輔選手、そして本大会の発起人である本田圭佑選手など、サッカー界のスターたちが名を連ねます。

放送スケジュール



  • - オープニングセレモニー:13:30
  • - 準決勝①:13:45
  • - 準決勝②:14:00
  • - 3位決定戦:14:20
  • - 決勝戦:14:40
  • - スペシャルマッチ:15:00
  • - 表彰式:15:35
  • - 終了予定:16:00

この大会は、ただ単にサッカーを観るのではなく、新たな体験を楽しむ機会です。6月にスタートした4v4の試みは、いよいよ国際舞台へと進化を遂げ、世界中のサッカーファンから注目を集めています。

ABEMAの放送URLはこちら

2023年の初動から多くの期待を集めるこのサッカーイベントをお見逃しなく!4人制サッカーの新たな魅力を、ABEMAでぜひ堪能してください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ABEMA 槙野智章 4v4 ASIAN CUP

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。