HIROSHIMA FeS 2025
2025-07-10 13:00:49

広島の新たな音楽と創造の祭典「HIROSHIMA CONTI-NeW FeS 2025」が始動!

広島の新たな音楽と創造の祭典「HIROSHIMA CONTI-NeW FeS 2025」が始動!



2025年10月11日から13日までの3日間、広島を舞台に「HIROSHIMA CONTI-NeW FeS 2025」が開催されます。今回のフェスティバルは広島の被爆から80年、加えてテレビ新広島の開局50周年という特別な年に、音楽やアート、グルメなど様々な要素が融合した複合型のイベントです。

フェスの背景とテーマ


「CONTINUE(継承)」と「NEW(革新)」をテーマに、かつての広島から生まれたイノベーティブな精神を表現します。美しい緑に囲まれた広島では、過去の苦しみを乗り越え、未来へ向けた新しい文化的な創造が襲いかかります。

このフェスが行われる広島グリーンアリーナでは、多くのアーティストやクリエイターによるパフォーマンスが披露され、観客を魅了するでしょう。前売りチケットは、通し券や1日券が用意されており、7月10日からはオフィシャル抽選受付も始まります。

音楽ライブ第2弾出演者発表


音楽ライブの第2弾出演者が発表され、10月11日(土)にはアバンギャルディときゃりーぱみゅぱみゅが出演予定です。さらに、「HIROSHIMA PRIDE STAGE」では鞘師里保の登場も決定しました。12日(日)には、CANDY TUNEやFRUITS ZIPPER、ベリーグッドマン、MAZZELなどの盛り上がるステージが目白押しです。

カンファレンスも同時開催


音楽だけでなく、広島グリーンアリーナの小アリーナでは、各界の著名人によるカンファレンスも企画されています。岡田武史、西野亮廣、原田隆史、藤沢久美など、さまざまな分野で活躍する方々が登壇し、未来の創造や社会的な課題についての対話を展開します。入場は無料となっており、誰でも参加可能です。

登壇者紹介


  • - 岡田武史:日本サッカー界のレジェンドであり、育成改革に情熱を注ぐ。
  • - 西野亮廣:『映画 えんとつ町のプペル』の制作などで知られるクリエイター。
  • - 原田隆史:教育改革に力を入れる教育者で、多くの人々に影響を与える。
  • - 藤沢久美:経済や社会の未来をビジョンを持って語る研究者。

グルメエリアも充実


フェス期間中、ひろしまゲートパークでは「SOUL」や「STREET」をテーマにしたグルメイベントも開催され、全国各地のソウルフードが集まります。美味しい食事を楽しみながら、音楽やアートを満喫できる贅沢な時間が待っています。一部イベントは入場無料で、家族やお友達と一緒に楽しむことができます。

まとめ


今後ますます注目が集まる「HIROSHIMA CONTI-NeW FeS 2025」。音楽ファンはもちろん、地域の文化や未来に興味のある方々にとっても素晴らしい機会となるでしょう。ぜひ、ご参加を検討してみてはいかがでしょうか。詳細は公式ウェブサイトでご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: HIROSHIMA CONTI-NeW 広島音楽祭 プライドステージ

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。