愛知の木工未来
2025-11-06 09:42:26

愛知県の森林資源を最大限に活かした木工の未来に迫る

愛知県の森林資源を活かした木工の未来に迫る



愛知県に本拠を置く株式会社アーティストリーは、木工の先駆者として、地元の森林資源を有効に活用する取り組みを続けています。長年の技術と最新の3Dデジタル技術を融合させた「3DX木工」は、同社の目玉商品です。この技術を駆使して、木の持つ美しさや価値をデザインを通じて再創造することで、持続可能な環境作りに貢献しています。

ウッドデザイン賞の受賞歴


アーティストリーは、様々な優れた建築や製品に対して評価され、ウッドデザイン賞を複数回受賞しています。この賞は、木材を用いたデザインの力を再評価し、より良い社会を目指す取り組みを表彰するものです。特に、愛知県産の木材活用を促進し、その可能性を引き出す活動が高く評価されています。先日も、北こぶし知床ホテル&リゾートのサウナは、2023年度の優秀賞林野庁長官賞を受賞しました。その他、松坂屋名古屋店のモニュメントベンチも2025年度に受賞を果たしています。

建築物木材利用促進協定とは


アーティストリーの活動の一環として、「建築物木材利用促進協定」があります。この協定は、愛知県が脱炭素社会を実現するために、地域の他の事業者と連携して木材の利用を促進することを目的としています。具体的には、愛知県産の木材の積極的な利用促進や、地域内の協力体制の構築、循環型社会に向けた取り組みを推進しています。

未来に向けたビジョン


株式会社アーティストリーは、建築内装業界におけるリーディングパートナーを目指し、日々挑戦を続けています。最近では、多くの木材活用プロジェクトが注目を集めており、3DX木工技術が様々なプロジェクトに採用されています。普段は待機することが多いとされる木工の職人たちですが、この協定を受けて、より積極的に木材の活用を提案していく意向です。

営業開発部の大西 功起部長は、「私たちは、施主や設計者と連携し、木材の有効活用を一層推進したい」と話しています。アーティストリーは持続可能な社会を築くために、循環型社会や脱炭素社会の実現に向けた活動を強化していく所存です。

会社概要


  • - 会社名: 株式会社アーティストリー
  • - 所在地: 愛知県春日井市西本町三丁目260
  • - 代表者: 水戸 勤夢
  • - 事業内容: フルオーダー家具、木製品製造、3Dデザイン、木製品開発など
  • - お問い合わせ先: [email protected](担当: 水戸朋美、関戸)

愛知県の木工業界に新たな風を吹き込む株式会社アーティストリーの取り組みは、今後の地域経済や環境に対して大きな影響をもたらすことでしょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 愛知県 ウッドデザイン賞 株式会社アーティストリー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。