矢作萌夏の新たな挑戦、冠ラジオ番組『矢作萌夏の週末音楽室』
シンガーソングライターとして注目を集める矢作萌夏が、この春初めての冠ラジオ番組『矢作萌夏の週末音楽室』をinterfmでスタートします。放送開始は4月6日(日)夜11時30分から、皆様の耳に心地よい音楽の時間をお届けします!
番組の内容について
この新しい番組では、矢作萌夏が毎週日曜日の夜にリスナーと共に音楽の魅力に触れる時間を作ります。時には音楽仲間や先輩アーティストを迎え、彼らの音楽制作の裏側について探るコーナーもあり、リスナーにとっても新しい発見がたくさんあることでしょう。また、矢作自身が好きな楽曲を紹介する時間も設け、彼女のセンスあふれる音楽ライフを垣間見ることができます。
放送中は、ここでしか聴けない生演奏や、ゲストとの特別セッションも実施予定。リスナーと共に音楽のインスピレーションを得る場として、週末の楽しみが増えること間違いなしです!
特別コーナーとリスナー参加について
この番組に参加するチャンスもあります。矢作萌夏へのメッセージやリクエストを受け付けており、ハッシュタグ『#週末音楽室』を使ってSNSでの投稿も大歓迎。また、メールアドレス
[email protected]にメッセージを送れるため、ラジオ放送が進む中でリスナーとの距離を縮めることができます。
矢作萌夏からのメッセージ
自身初となる冠番組について、矢作は「人生初の冠番組ですが、私らしくお届けしたいと思っています!1週間の終わりから始まりまでの30分間。週末音楽室で一緒に過ごしましょう!」と笑顔でコメントを寄せています。彼女の温かい歌声と独自のスタイルが、この番組に新たな息吹を吹き込むことでしょう。
番組情報
- - 放送局: インターエフエム(東京:89.7 MHz、横浜:76.5 MHz)
- - 放送日時: 毎週日曜日 23:30-24:00(30分番組)
- - 放送形態: 録音
- - 番組メールアドレス: [email protected]
- - 番組ハッシュタグ: #週末音楽室
矢作萌夏のプロフィール
矢作萌夏は2002年生まれのシンガーソングライターです。彼女はその歌声と独特の lyric センスで、多くのリスナーの心を掴んでいます。2023年には1st Live “Rebirth”を開催し、活動を本格化。同年には「Don’t stop the music」をリリースし、10月には1st EP「spilt milk」をリリースしました。また、2025年にはTVアニメ『空色ユーティリティ』のエンディング主題歌「水平線」をリリース予定で、本格的な音楽キャリアの幕開けとなっています。
フォロワーはInstagramやX(旧Twitter)、TikTok、YouTubeなど多彩なプラットフォームでの活動も目立っており、ますますファンを増やしている矢作萌夏。これから彼女の成長を見逃す手はありません!
多彩なゲストと共に音楽の探求を楽しみながら、日曜日の夜を最高の時間に変える『矢作萌夏の週末音楽室』。ぜひ、みなさんもお越しください!