音楽の新たな体験
2025-07-24 12:08:26

マクセルブランドから登場!充電式ポータブルカセットプレーヤーMXCP-P100Sの魅力を探る

マクセルブランドから充電式ポータブルカセットプレーヤー「MXCP-P100S」が新発売!



2025年8月20日、株式会社電響社がマクセルブランドから新しいスピーカー付き充電式ポータブルカセットプレーヤー「MXCP-P100S」の発売を発表しました。この製品は、以前にリリースされた「ポータブルカセットプレーヤーMXCP-P100」の特長を引き継ぎながら、さらなる便利さと楽しさを追求しています。

製品の特長と魅力



スピーカーも搭載!



MXCP-P100Sはスピーカーを内蔵し、ヘッドホンを使わずとも音楽を楽しむことができます。これにより、友人や家族と一緒にカセットテープの温かみのある音を共有することができ、かつての音楽体験を新たに再現できる点が魅力です。カセットテープの再生専用ですが、その分懐かしさと新鮮さの両方を感じさせるアイテムとなっています。

Bluetoothでワイヤレス体験!



Bluetooth®に対応しているこのプレーヤーは、有線ヘッドホンだけでなく、ワイヤレスヘッドホンでも音楽を楽しむことができるのが特徴です。Bluetooth Version 5.4に準拠しているため、高い通信品質を保ちながら、低消費電力も実現しています。音楽鑑賞において、無線で自由に動き回れる便利さは、多くのユーザーにとって嬉しいポイントです。

最大9時間の充電再生



充電式であり、電池交換の手間が不要なMXCP-P100S。USB Type-Cポートを採用しており、充電中でも再生を続けることが可能です。接続状況に応じて異なりますが、ヘッドホンでは約9時間、Bluetooth接続で約7時間、スピーカー使用時には約6.5時間の再生が可能です。

音質へのこだわり



真鍮製のフライホイールを採用することで、テープ走行の安定性を向上させ、高音質再生を実現しています。カセットテープならではの温もりのある音は、他のメディアでは味わえない特別な体験を提供してくれます。

カセット文化の再興



マクセルブランドは、1966年に国産初のカセットテープを商品化して以来、多くのラインアップを提供してきました。カセットテープは、30代後半以上の人々にとって懐かしのアイテムである一方、10代・20代の若者たちには新たな文化として注目されています。レトロブームにより、カセットテープへの関心が高まり、国内外のアーティストがカセットで新作をリリースするなど、再び音楽シーンでの存在感を示しています。これにより、カセットプレーヤーやテープそのものがファッションアイテムとしても人気を集めています。

電響社の取り組み



電響社は、マクセルブランドのカセット関連製品を開発・販売し、カセットテープの魅力を広げていくことに努めています。新たにカセットテープに興味を持つ世代にその価値を伝え、文化の発展に寄与することを目指しています。

今年4月からはマクセル株式会社からのライセンスを受け、コンシューマー向け製品の製造・販売を行っています。これにより、電響社は生活の質を向上させる商品を提供し、誰もが楽しめる「くらし」を提案していきます。今後も彼らの動向から目が離せません。ぜひ、充電式ポータブルカセットプレーヤー「MXCP-P100S」を手に取り、音楽を楽しんでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽 マクセル カセット

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。