びんごキッズラボ
2025-10-27 13:00:26

最新デジタル技術を体験できる『びんごキッズラボ』が福山で開催!

『びんごキッズラボ』開催決定!



広島県福山市において、家庭で楽しめる科学とデジタル技術がテーマのイベント、『びんごキッズラボ』が2025年11月15日(土)に開催されます。このイベントは、福山市が新設予定の(仮称)子ども未来館のオープンに先駆けて、多くの親子に最新の科学技術に触れてもらい、未来に向けた教育の重要性を理解してもらうことを目的としています。

開催概要



開催日時: 2025年11月15日(土) 10:00~16:00
場所: エフピコアリーナふくやま、サブアリーナと多目的室
参加費: 入場無料(特定ブースは有料・事前予約制あり)

このイベントでは、科学を楽しむ数々のコンテンツが用意されており、参加者は家族で楽しむことができる触れ合いの機会が待っています。参加することで、科学やデジタル技術への関心が高まる貴重な体験を得られるでしょう。

コンテンツの紹介



『びんごキッズラボ』では、特別ゲストを招いたサイエンスショーや面白い数学の授業、VR体験、プログラミング体験など、さまざまなブースを設置します。
  • - サイエンスショー: 宇宙博士・井筒智彦さんによる宇宙クイズ大会や、お笑い算数教室が魅力的!
  • - デジタル体験: 未来のドローンパイロットやVR恐竜と遭遇できる体験コーナーもあります。
  • - サイエンスブース: プラズマボールや出張プラネタリウムなど、自然科学を間近で楽しめるブースが充実。特に化石レプリカ作成やバスボムづくりなどの実践的な体験もあります。
  • - 創作ブース: 3Dプリンターを使用したキーホルダー作りなど、技術に触れながらオリジナル作品を作る楽しさも体験できます。

未来館への期待



このイベントを通じて、新設予定の(仮称)子ども未来館の理念を多くの方に知っていただく機会を提供しています。(仮称)子ども未来館は、科学やデジタルを学ぶことを通じて、子どもたちの知的好奇心を育み、未来に向けた挑戦心を育む場所を目指しています。

福山市は、旧福山市体育館跡地にその整備を進めており、2029年度中の供用開始を目指しています。市民の意見を交えながら進むこのプロジェクトは、地域の子どもたちに科学の楽しさを伝える場所として期待されています。

お問い合わせ



イベントの詳細は公式サイト びんごキッズラボ でチェックできます。何か質問がある場合は、運営事務局へのご連絡もお待ちしております。

私たちの未来を担う子どもたちのために、ぜひこのイベントに参加し、科学の魅力を一緒に体感しましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

関連リンク

サードペディア百科事典: びんごキッズラボ 福山市 子ども未来館

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。