秋冬コレクション
2025-08-01 11:23:12

マムートが秋冬コレクションを発表し環境保護キャンペーンを展開

2025年秋冬コレクション発表、キャンペーンで環境保護を意識



マムートは2025年の秋冬コレクションを8月1日から正式に展開することを発表しました。同時に、環境保護への意識を高めるためのキャンペーン「Together For Glaciers 氷河のある世界のために」を開始します。この取り組みは、環境問題に真剣に向き合う姿勢を示すものであり、1852年にスイスのロープメーカーとして設立されたマムートの理念に基づいています。

ブランドの歴史と哲学



マムートは過去160年以上にわたって、アウトドアアパレルやギアの革新を追求し続け、「究極の体験」の提供を目指してきました。2025年のブランドスローガンは「Rise with the Mountain – 挑戦こそが人生だ。」です。このスローガンに従い、人々が挑戦を通して成長するサポートを、高性能なプロダクトの提供や新たなコンセプト提案を通じて行っています。

地球環境保護への取り組み



マムートの今回のキャンペーンは、特に氷河の融解や気候変動に深刻な影響を及ぼすという問題に焦点を当てています。スイスのアレッチ氷河では、氷河の後退によってかつてアクセス可能だった山小屋への経路が年々長くなり、温暖化の影響で氷河が年間1メートルも融解している現実があります。これに対して、マムートは持続可能な社会の実現に向けた活動を加速させています。

環境に優しい製品と情報発信



マムートは、自社およびサプライチェーンからのCO2排出削減や、製品製造時の環境負荷低減に向けた取り組みを進めており、環境意識の高い情報発信に努めています。特にキャンペーン期間中には、環境保全に向けた商品を紹介し、高品質かつ環境に配慮した製品を多くの人に届けることを目指します。

プロダクトケア・スペシャリストの導入



また、全国のマムート直営店ではプロダクトケア・スペシャリストを配置し、お手入れ方法を指導するサービスを提供しています。特に、ゴアテックス製ジャケットのお手入れに関する質問が多く寄せられており、正しいケアを学ぶことで、製品をより長持ちさせることが可能になります。この取り組みは、資源保護や環境負荷の削減に直接つながるものであると考えています。

ケア・イベントの開催



マムート仙台では、ゴアテックス製品のケアに焦点を当てたイベントが開催される予定で、講師を招いてケア方法を学べるワークショップ形式となります。参加者にはアウトドアアパレル用の洗剤がプレゼントされる特典もあり、興味がある方には訴求力のあるイベントとなっています。

環境保護活動の詳細



1994年に始まったマムートの環境への配慮は、労働環境の改善や環境保護団体との連携を含む多様な活動へと進化してきました。今年の「レスポンシビリティ・レポート2024」では、サステナビリティに関する取り組みの詳細が発表されています。特に、ロープの端材を再利用した新しいインサレーション素材や、国際的なパートナーシップを通じた温暖化対策など幅広い活動に注力しています。

Together For Glaciers キャンペーン



8月1日から8月13日までの期間中、キャンペーングッズを購入すると特製バンダナがもらえるプロモーションが開催されます。このバンダナのデザインにはスイスのアレッチ氷河があしらわれており、参加者には環境に対する意識の向上が促されます。過去の実績から、マムートは革新的なプロダクトや高い機能性を各地の顧客に提供し続けてきました。

是非、マムートのデザインと技術力を体感しつつ、今回は環境問題に目を向けるきっかけにしてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: マムート 環境保護 Together For Glaciers

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。