松治郎の舗が自信を持ってお届けするはちみつスイーツ
中部エリアのローソン店舗約1,600店で、株式会社松治郎の舗が誇る伊勢産はちみつ「神都花々」を使用したスイーツが5月20日から登場します。望みを叶えるスイーツとして、多くの方々に愛されることでしょう。
商品ラインナップ
今回のコラボで取り扱われるのは、ふわっとした食感とさっぱりとした甘みが特長の二種類のスイーツです。
1.
ホイップどらやき(松治郎の舗のはちみつ)
-
税込価格: 257円
- このどら焼きには、松治郎の舗の「神都花々」を贅沢に使用したはちみつゼリーがホイップクリームに混ぜ込まれています。しっとりとした生地と、あんこのほのかな甘さが絶妙にマッチし、食べる人を笑顔にする一品です。
2.
カステラクリームサンド(松治郎の舗のはちみつ)
-
税込価格: 167円
- こちらのスイーツは、柔らかなカステラ生地に「神都花々」を使ったはちみつゼリー入りのクリームがサンドされています。豊かな香りと甘さが広がり、口の中で優しくとろける幸せを感じさせてくれるでしょう。
こだわりのはちみつ
今回のコラボ商品に使用されている「神都花々」は、伊勢の自然に育まれた百花蜜です。桜、クロガネモチ、ハゼノキといった様々な花々から採取された蜜は、その年の気候や花の開花状況によって味わいが変化するため、まさに自然の記録ともいえます。
このはちみつを製造するのは、四代目養蜂家の水谷俊介さん。彼は「花とミツバチ、人との共生」をテーマに、養蜂を通じて自然との対話を大切にし、持続可能な開発に貢献しています。その想いを込めた「神都花々」は、初めて広域チェーン店のスイーツで販売されることになり、多くの人々にその魅力を伝えるチャンスとなりました。
自然との調和を感じるスイーツ
松治郎の舗では、質の高いはちみつやローヤルゼリーの生産を通じて持続可能な養蜂を推進しています。彼らの企業理念は、「自然からの贈り物であるミツバチ製品を通じてお客様を笑顔でいっぱいにすること」。そのため、スイーツにも自然との調和が感じられるこだわりが詰まっています。
ぜひ、この機会に中部エリアのローソンで「松治郎の舗のスイーツ」を手に入れ、伊勢の自然を感じてみてください。一口食べれば、その魅力に心を奪われることでしょう。自然の恵みを存分に味わえるこのスイーツは、皆さんの食卓をさらに楽しく彩ってくれるはずです。
お問い合わせ先
松治郎の舗に関する詳細や商品情報は、公式サイトや各店舗にてご確認ください。新作スイーツを味わいながら、伊勢の豊かな自然を感じるひとときをお楽しみください。