スイカヘルメットがライトキーホルダーに変身
テレビ東京の大人気番組『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』から、あの独特な「スイカヘルメット」が新たにライトキーホルダーとして登場します。9月17日(水)より、アミューズメント施設やカプセルトイ専門店などで限定展開されるこのアイテムは、ファンにとって見逃せない商品ですよ!
番組を象徴するアイテム
「スイカヘルメット」は、出川哲朗が番組内で使用するアイテムとしてすっかりおなじみになっています。このユニークなデザインのヘルメットは、旅行をしながら視聴者に笑いと感動を提供する出川さんのキャラクターと相まって、視聴者に深く刻まれています。今回のカプセルトイとしての展開は、番組ファンにとって非常に嬉しいニュースです。
ライトキーホルダーの詳細
この「出川哲朗の充電させてもらえませんか?ライトキーホルダー」は、全5種類のバラエティに富んだデザインで登場します。ボタンを押すと光る機能も付いており、楽しい遊び心が感じられるアイテムに仕上がっています。価格は税込み498円で、たて約4cm、よこ約6cmのサイズです。
このライトキーホルダーは、スイカのマスコットや番組のロゴなど、さまざまなデザインが揃い、コレクションとしてもおすすめです。
限定カプセル展開のキャンペーン
この新商品の展開を祝して、モーリーファンタジーでは特典キャンペーンを開催します。SNSでのリポストや「いいね」を通じて、全5種のコンプリートセットが当たるチャンスがあります。抽選で選ばれた各1名に、まさに欲しかったコレクションが手に入るかもしれないので、参加する価値大です!
応募方法について
応募は非常にシンプルです。モーリーファンタジー公式Xをフォローして指定ポストをリポストするか、公式Instagramをフォローして指定投稿に「いいね」をするだけ!応募期間は、2025年9月12日(金) 17:30 から 9月28日(日) 23:59 までとなっています。
完全キャッシュレスのカプセルトイマシン「かぷえぼ」
今回のカプセルトイは、衛生面に配慮した「かぷえぼ」と呼ばれる機械で提供されます。「かぷえぼ」は完全キャッシュレスで、タッチパネルを操作するだけでアイテムが手に入ります。これにより、現金を持っていない方でも気軽に楽しむことができる仕組みになっています。抗菌シートも施工されているため、安心して使用できるのも大きなポイントです。
まとめ
『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』のスイカヘルメットのライトキーホルダーは、ファンにとって必見のアイテムです。限定展開される各店舗でぜひ手に入れて、お気に入りのデザインをコレクションしよう!そして、SNSキャンペーンに参加して、豪華な景品を狙ってみてはいかがでしょうか。興味のある方は、詳細な情報を公式サイトでチェックして、素敵なアイテムをゲットしてください!
公式ウェブサイトはこちら。